ブログblog

ブログ一覧

植栽計画

2022.02.25

『kurumiの家』

先週末、庭師さんにも来てもらい
庭の打合せをさせて頂きました。

まず、私の思いを住まい手さまと庭師さんに伝え
そこから庭師さんの考えも聞かせてもらいながら
住まい手にイメージを伝えるという流れでお話しさせてもらいました。
IMG_1535 (002)_220225.jpg

『kurumiの家』のお隣にはご主人の実家が建っており
実家とも楽しく行き来できるような小道を作り
通りがかりの方にも四季を感じ愉しんでもらえるような植栽計画とします。
近隣地域の方々にも自然のおすそ分けです(笑)
IMG_1536 (002)_220225.jpg

自然を感じ
心豊かな暮らしをすごす
素敵な住まい手の想いに合った庭が
どのように仕上がるか楽しみでなりません。
0S4A771_220225.jpg

あったか空間 体感出来ます!

2022.02.23

今朝の『komorebi』
IMG_1750.JPG

雪が降る寒い季節でも
『komorebi』 は素材が室温に馴染み、エアコン1台で温かな空間となっています。

IMG_1751.JPG

IMG_1752.png

IMG_1753.png

冬の温かさを実際に体感して頂くため、
『komorebi』 冬のあったか体験会の開催を考えておりましたが、
コロナウイルス感染症の拡大に伴い、やむを得ず断念致しました・・・

お声掛けさせて頂いておりました方々には大変申し訳ありません。

体験ご希望の方には予約にて個別対応させて頂きます。
まだまだ寒い日が続きますので、『komorebi』 のぬくもりを是非ご体感にいらして下さい。

また、状況が落ち着き次第、見学会等のイベントも再開していきたいと思っております。
1日も早い収束を願うばかりです・・・


足場が取れ外観がスッキリ!

2022.02.08

『kurumiの家』

足場が取れ、今まで見えづらかった板張り部分もスッキリと見え、
また違った雰囲気に感じられます。

お天気を待って仕上げ作業に入る予定の白州そとん壁、
落ち着いた高級感のある仕上がりが楽しみです。
IMG_1675_220208.jpg

内部の間仕切りや造作棚も出来てきて部屋らしくなってきました。
IMG_1673_220208.jpg

ビスを見せずに木を組んだロフトの手摺はすっきりと綺麗な仕上がりです。
IMG_1678_220208.jpg

足場も取れたのでそろそろ外部造作準備に入り、
ウッドデッキ材の加工に取り掛かりました。

『kurumiの家』のウッドデッキは落下防止も兼ねた
お布団も干せるしっかりとした手摺付きです。
IMG_1480_220208.jpg

ワームスの木組み造作に欠かせない機械です。
IMG_1482_220208.jpg

土台、垂木と手摺柱を仮組みして寸法確認し調整します
インパクトのあるウッドデッキになりそうです。
IMG_1483_220208.jpg

加工を終えた材料を自然塗料にて塗装します。
しっかりと2度塗りしたので良い色味になっていくと思います。
IMG_1697_220208.jpg

IMG_1695_220208.jpg


気持ちの良い青空が広がる塗装日和でした♪
IMG_1698_220208.jpg

家事らくリフォーム作品コンテスト2021 全国優秀賞 受賞!

2022.01.31

タカラパートナーショップ 家事らくリフォーム作品コンテスト2021
「キッチン&リビング部門」において
『沢連の家』 のお宅が北陸地区で最優秀賞を頂き、全国で優勝賞を受賞致しました!!

約600件の応募の中から、ワームスの提案するリノベーション
自然素材の温か味ある空間を評価して頂き、大変嬉しく思います。
これも住まい手さまのご理解と工事に携わって頂いたの皆様のおかげです。
ありがとうございました。


本来なら大阪の本社にて受賞式が行われるはずでしたが、コロナ禍という事でなくなり、
北陸支店長にお越し頂き、弊社にて表彰して頂きました。
もしかしたらCMでアドバイザーを務める土屋太鳳ちゃんに会えるかもという
ほのかな期待は夢物語で終わりました・・・

自然素材を活かした木の家リフォーム、リノベーションにも力を入れていますので
ご検討中の方はお気軽にご相談ください。

IMG_1662.jpg


『沢連の家』renovation はworksよりご覧頂けます。
3P5A5483_211125.jpg

3P5A5462_211125.jpg

白州そとん壁下地

2022.01.27

『kurumiの家』
防水シート貼り上に木下地状態のまま手つかずだった壁
天気が良い間に工事を進めて行きます!

仕上がりは 白州(シラス)そとん壁 という塗壁仕上になります。
説明すると長くなるので、白州そとん壁特性についての説明は割愛させてもらいます(>_<)
木下地の上構造用合板下地を貼りました。
木下地と合板間に通気層を設け、しっかり通気し
湿気が軒裏から抜ける様にしてあります。
IMG_1449_220127.jpg

合板下地の上、左官用の透湿防水シートを貼り
ラス網を打ち付けていきます。
合板継手ジョイントや窓廻りの角等、クラックが発生しやすい箇所も
しっかり補強しながらラス貼りしていきます。
左官屋さんの丁寧な仕事に感謝!!
IMG_1434_220127.jpg

下塗り材にメッシュ―シート貼り作業です。
下地材とメッシュシートが確実にくっつくようスタイロ鏝で押さえます。
IMG_1454_220127.jpg

メッシュ上から下塗りを重ね塗り
ほうき引きにて下塗り終了、表面を凸凹させる事で
上塗り材の付きが良くなります。

IMG_1458_220127.jpg

IMG_1452_220127.jpg

しっかり乾くまで1週間程養生期間をとり
仕上作業に入ります。
天候で工事進行が左右されるのと、施工管理も難しい材料のため
施工する側としては厄介で扱いにくい材料ですが
風合いあるとても魅力的な塗壁材の 白州そとん壁!!!
家づくりを楽しみながら造るワームス(住まい手含む)の心を揺さぶります(笑)
IMG_1457_220127.jpg

『komorebi』にて打合せ

2022.01.23

現在施工中の 『kurumiの家』 の施主様

間取りは違いますが、冬の『komoerbi』に来ていただき
快適な冬の暮らしのヒントになる様にアドバイスさせて頂きました。

杉の床板や塗壁も室温に馴染んだ暖かさを保つことで、
実際の室温よりも暖かく感じる事を体感してもらいました。

体感希望の方はご連絡下さい!

IMG_1639_220123.jpg


知り合いの大工さん手づくりのダイニングチェアを持って来て頂き、
座り心地や高さを確認中。

本格的な造りの椅子にびっくりしました!
IMG_1630_220123.jpg


無垢の木の質感が美しい、
メープルのチェアとアメリカンチェリーのスツール
IMG_1636_220123.jpg


安定感があり、とても座りご心地良いスツール
我が家にも欲しい・・・
IMG_1638_220123.jpg




階段の刻み加工

2022.01.12

『kurumiの家』
現場は床張り作業に進んでいます。
床板は住まい手が拘り選んだ、ブラックウォルナット材!
なんと、白太部がほとんど混じってない床板ですヽ(^o^)丿
シックで落ち着きある床に仕上がりそうですね。
IMG_1573 (002)_220112.jpg
床板は壁の端から端へと張り進めるのが通常なのですが
『kurumiの家』のLDKにはステンレスの丸柱が建っており
通常の張り方では綺麗に納まりません。
綺麗に納めるには、難しい箇所から張り進めるのが基本であり近道です!そこで
ステン柱芯から両壁に向かって張り分け床板を張りを進めます。
IMG_1576 (002)_220112.jpg

張り分けするには実方向を逆さにする必要があるので
ヤトイ実にて対処します。
化粧柱取り合いも突き付け仕事ではなく、柱に床材が入る溝を加工し差し込んでいきます。
針山が手際良く丁寧に作業を進めています。
IMG_1577 (002)_220112.jpg


私は工房にて階段の刻み加工です。
まずは墨付け作業!
IMG_1370 (002)_220112.jpg

墨付け後、端部を残し刻み加工!
IMG_1371 (002)_220112.jpg

今回もワームス得意の木組み階段です。
ささら桁に踏板受材の取り合いは渡りアゴ加工でガッチリ組みます。
プレカットでは造れない、手刻みならではの階段です。
IMG_1372 (002)_220112.jpg

踏板は杉無垢材40㎜!どうです、きれいでしょ!
現場での取付が楽しみです♪
IMG_1373 (002)_220112.jpg

『涼風の家』

2022.01.07

2021年4月に竣工した 『涼風の家』

富山の杉をふんだんに用いた
木のぬくもりと薪ストーブの暖かさを存分に感じられる住まいです。


敷地面積 226.74㎡(68.7坪)

床面積 1階76.07㎡(23坪)
      2階61.14㎡(18.5坪)
      延べ137.21㎡(41.5坪)

家族構成 ご主人、奥さま、お子さん2人


ホワイトカラーに濃い色の木部が映えたすっきりとした色合い。

来客用の駐車スペースまで確保しながらも、
外とのつながりを楽しむ植栽や家庭菜園スペースを取り入れた配置プランにしました。
_38T5938-Edit_211227.jpg


セルフビルドで塗装した杉板貼りの外壁に外部収納の造作引き戸と
アプローチ横の植栽スペースなど随所に和の趣きが感じられます。
_38T5940-Edit_211227.jpg

芝生の庭に出る事が出来る南面のデッキテラス

庭を眺めながらあたたかなデッキで過ごすひと時が、心豊かな時間をもたらしてくれます。

芝生スペース横にある家庭菜園では
お子さんと一緒に色々な野菜を育て楽しんでおられます。
_DX20339_211227.jpg

ダイナミックな太い丸太梁が架かる土間スペース
木の力強さと優しいぬくもりを感じることが出来ます。

あたたかな薪スト―プの炎の周りには自然と家族が集まります。
_DX20421-Edit_211227.jpg

広い土間から一続きでつながった開放的なLDK
奥行と広がりを感じられる伸びやかな空間です。
_DX20415_211227.jpg


家族がくつろぐリビングとして、
来客時のおもてなしの間としても多目的に使っておられる土間スペース

上部の吹抜けからも優しい光が降りてくる明るい空間です。
_DX20429_211227.jpg


飛騨家具の円卓とチェアがマッチした素敵なダイニングとなりました。
ご家族揃って楽しく食事されている姿が目に浮かびます。
_DX20433_211227.jpg


3畳スペースに床の間を設えた畳の間
小スペースながらも落ち着いた空間となっています。
畳表のい草は住まい手さまとお付き合いのある石川県産の小松い草を使用しました。
_DX20441_211227.jpg


無垢板に洗面陶器を埋め込んだ造作洗面カウンター
鏡部裏は収納ニッチとなっており、こちらもオリジナル造作です。

天井や壁に耐久性に優れた赤身杉板を使用する事で、
水廻りでも安心して使って頂ける仕上がりにしています。
_DX20450_211227.jpg

ダイニング横の木組み造作階段
圧迫感がなく、自然と空間に溶け込みます。

階段下の小上りスペースは
読書するにもちょうど良い、ちょっとした隠れ家的な空間です。
_38T5968_211227.jpg


視線の先にのどかな田園風景が広がる、2階ホールのワークスペース
繋がりある空間で、
どこにいても家族の気配を感じる事が出来る安心感があります。
_DX20456_211227.jpg


木組みの技術をデザインに取り入れた吹抜けの造作手摺
床の一部をすのこ状にする事で一階に柔らかな光を落としてくれます。
_38T5977_211227.jpg


田園からの心地よい風を感じられる木製ベランダ
天気が良ければ立山連峰も望める特等席です。
_DX20460_211227.jpg

「和 MODERN14」 掲載住宅

令和2年度とやまの木で家づくり支援事業 認定住宅

【仕上げ】
屋根 ガルバリウム鋼板立平葺き
外壁 ガルバリウム鋼板貼り 一部杉板貼り,白州そとん壁塗り
床   杉フローリング ァ30mm
天井 塗壁ウォーロ 杉板 
壁   塗壁ウォーロ 杉板 シナベニア 

【断熱材】
天井 ネオマフォーム ァ90mm
壁   ウールブレスV-100R
床下 パワードライ

【外部建具、窓】
木製製作玄関戸
YKKAP APW330(樹脂サッシ) 


明けましておめでとうございます。

2022.01.06

明けましておめでとうございます。

年末年始、皆様はどのように過ごされましたか?
我が家では図面作成や事務仕事が大変はかどりました(笑)

昨日は挨拶回りと仕事始めに備えた準備を終え、本日から本格始動です!
今年もよろしくお願い致します。



さて早速ですが、
1月9日(日)・10日(月)に開催する3社合同イベント 『3棟の木の家見学会』 のご案内です!

下大久保 マチノネ内に建つ3社のモデルハウスを一度に見学して頂けます。
冬の3棟の木の家それぞれの住まいのあたたかさを是非ご体感下さい。

弊社モデルハウス『komorebi』にて
自然素材のぬくもりと心地よさをを感じながらほっこりして頂けます。
当日は薪ストーブ体験会とキッチンカーの出店も予定しておりますのでお楽しみに♪


完全予約制となっておりますので、
代表受付よりご予約をお願いします。


dsBuffer.bmp.png






冬の室内環境について

2021.12.27

『komorebi』
昨日、大沢野にあるモデルハウス『komorebi』
の除雪に行って来ました。
午前だったので、それほど雪も湿気で潰れておらず
40㎝~50㎝程積もってました(>_<)

IMG_1322 (002)_211227.jpg

除雪作業を終え屋内状況を確認
現在『komorebi』では
1階に付けたエアコン1台(ダイキンS40YTRXP-W 14畳用)を
温度21℃ 湿度45% 設定し運転しています。
※2階のエアコンは稼働させていません。
IMG_1320 (002)_211227.jpg
1階LDK
温度19.8℃ 湿度34%

IMG_1323 (002)_211227.jpg
2階寝室
温度18.6℃ 湿度38%

室温はまずまずの温度をキープしてます。
20℃に達してない室温ですが、床もほんのりと温かく寒さは感じません。
放射温度測定器を購入したので、今度色々と測ってみようと思います。

湿度の方は30%台で低めです。
実際に生活して無いため、
生活で出る湿気がほぼ出ないことも原因であるとも考えれますが
とにかく、現状況はかなりの乾燥状態であるには間違いありません。
調湿性能のある素材をふんだんに使ってるので
毎日生活ででる湿気が出れば、少しは改善されると思うのですが、、、
(我が家はエアコンは使わず薪ストーブの暖で40%~50%をキープ)

とりあえず
エアコンの湿度設定を45%→50%の設定に変更(50%設定が機器の限界)
それと、気休めですがキッチンシンクに水を入れた洗面器を置いてきました。
今後に変化があるか経過観察ですね。


IMG_1330 (004)_211227.jpg
窓はすべて樹脂窓YKK(APW330)を採用しました。
結露が出てないか確認し、結露は見当たりませんでした。

室内湿度が低いのも結露の出てない要因とはおもいますが
全く結露が無いのは凄いですね!
樹脂窓、想像してた以上に結露対策には有効と感じました。


IMG_1324 (002)_211227.jpg
木部や塗壁の取り合いは、木の伸縮により少し隙間が生じた部分も出てきています。
隙間風が入ってくる等の、性能障害がでている訳ではなく
見た目の問題ですので、ここは自然素材ですので許容範囲内です。

断熱性能的には上を目指せば限がありませんが
私個人の感想としては、十分な断熱性は備わったと感じてます。

性能が備わった家でも、誤った使い方での暮らしでは
せっかくの良さも感じてもらえないままで、生活されてる事もあり得ますので
ここに関しては、もっと実験しながら知識をつけ
住まい手皆様にお伝えできればと思っております。

ブログカテゴリー

ブログ月別アーカイブ


contents

  • 施工事例
  • ブログ
  • 輪結くらぶ
  • 木の壁 WOODWALL