ブログblog

おしらせ記事一覧

『2枚屋根の家』OPEN HOUSE

2023.03.18

弊社HPでも工事の様子をお伝えせず、
秘密裏?(笑)に進行しておりました物件がこの度完成を迎えます。


studioSHUWARI一級建築士事務所さんが設計され、
弊社が工事請負をさせて頂きました 『2枚屋根の家』
住まい手さまのご厚意により、完成見学会をさせて頂く事となりました。


無垢材や塗壁などの自然素材や断熱仕様等、弊社通常の仕様に
設計事務所さんならではのデザインや様々なディテールが加わり、設計されたお家です。

お家のあちこちにワームスっぽさを感じて頂けるのではないでしょうか。



2枚屋根の家  OPEN HOUSE

日時

4/8()13:0017:00

4/9()10:0017:00  

■事前予約制

予約窓口はstudioSHUWARIさんの方になっております。

ご予約はこちら ←予約フォームに入れます。

(弊社OB様、建築予定のお客様は、弊社に直接ご予約頂いても大丈夫です。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


『2枚屋根の家』   

丘陵地の住宅街に建つ戸建住宅。

高低差がある敷地に対し、擁壁を建てることなく、

斜面に沿わせるように2枚の屋根をかけることで、緩やかにまちとつながる住居としました。

 

高低差があり日常的に階段を上下する動線の中で、

高揚感を感じたり、窓の外のさまざまな風景が楽しめるよう、窓の位置や形状を工夫しています。

 

主に無垢材や珪藻土などの自然素材を用いた丁寧な大工の手仕事を基本に、

日本の伝統的な舞良戸や障子をモチーフとした建具や、富山のガラス作家の洗面ボウル、

イタリア製のランプシェード、愛知県の町工場でつくられた建築金物など、

様々なバックグラウンドを持ったディテールを組み合わせ、

美しく調和した空間を生み出すことを心がけて設計しました。

 

Architect

studioSHUWARI Inc.

種昻 哲 北野るりこ 小見 彩 

 

Structure Design

Workshop

安江 一平

 

Constructor

Warmth 坂口工務店

坂口 智志 針山 洋史 坂口 さゆり

 

LandScape Design

山崎箱庭設計

山崎 広介

 

注意事項

トイレ等の設備は使用できません。

ご来場の際は靴下の着用をお願いします。

場所の詳細は事前予約いただいた後にお知らせいたします。


文書1-1.jpg

住宅省エネ2023キャンペーン!

2023.02.11

昨年のこどもエコ住まい支援事業から引き続き、
こどもエコすまい支援事業などの住宅省エネ2023キャンペーンが始まりました。

光熱費も上がってきているので、
補助制度を活用して窓廻りの改修やエコ住宅設備機器へ入れ替えを
検討されてはいかがでしょうか?

登録事業者からの申請が必要です。
ワームスは登録事業者に登録しておりますのでご相談下さい。

20230211175823370_page-0001-1.jpg

20230211175823370_page-0002-2.jpg

〈名入加工無〉水から提案版_page-0001-1.jpg


〈名入加工無〉水から提案版_page-0002-2.jpg

20230211175846486_page-0001-1.jpg

20230211175846486_page-0002-2.jpg

ものづくりWORK SHOP開催!

2022.11.24

---和~結くらぶ ものづくり WORK SHOP--- 

オリジナルしめ飾りづくり&羊毛フェルト雪だるまづくりを開催致します!

年末に向けてイベントが多く、慌ただしい時季ではありますが、
一足早く手づくりしめ飾りを作って、新しい年を迎える準備をしませんか?


日時:12月18日(日)
    10:00-11:00
    11:00-12:00
    13:00-14:00
    14:00-15:00   各回2組様(予約制)

場所:弊社事務所

ご予約・お問合せはこちら

work shop 221218.jpeg





個性あふれる平屋+αの家 2棟同時見学会

2022.10.07

個性あふれる平屋+αの家 
『IPPURAKUYA』&『つなぐ家』を2棟同時に見学出来る貴重な機会です。

『IPPURAKUYA』完成見学会
日時:11/3(木)・5(土)・6(日) 10:00~17:30【予約制】
場所:富山市内
 
①10:00-11:30 ②11:30-13:00 ③13:00-14:30
④14:30-16:00 ⑤16:00-17:30

力強さと趣きを感じさせる平屋風の外観からは想像出来ない、
自由で遊び心ある伸びやかな室内空間が広がります。
住まい手様とWARMTHの拘りと個性があふれる
ゆったりと暮らしを楽しむ工夫が詰まった住まいです。
『IPPURAKUYA2-1』_JPG.jpg

『つなぐ家』住まいが始まり3年のお家 見聞会
日時:11/5(土)1日限定 10:00~17:00 【予約制】
場所:富山市内

①10:00-11:00 ②11:00-12:00 ③13:00-14:00
④14:00-15:00 ⑤15:00-16:00 ⑥16:00-17:00

木の家での住み心地や暮らしの工夫など、住まい手様ならではのお話しを伺えます。
より趣きを増し、経年美化する木の良さを体感して頂けます。
当日は薪ストーブ屋さんに来てもらい実演とお話しも伺えます。
つなぐ家見聞会.jpg


ご予約・お問合せはメールまたはお電話にてお願い致します。

ご予約際は、見学会場名とご希望の日時を第二希望までお聞かせ下さい。
よろしくお願い致します。

面白い空間

2022.09.27

『IPPURAKUYA』 いよいよ内部の塗壁作業が始まりました。

このお宅は一階部分が高く、
梁の間に足場を作りながらの作業のため、中々大変そうです。
IMG_3778_220921.jpg

IMG_3786_220921.jpg

IMG_2972.jpg
高さのある大きな一面が仕上がると、一気に室内が明るくなりました。

広々とした吹抜けを見上げると、白い塗壁に梁や丸太梁が映える
WARMTHが得意とする木組みの面白さが詰まった空間になっています。

現場を見に来られた住まい手様も
塗壁で雰囲気が変わった室内をご覧になり、完成が近い事を実感された様子でした。


【お知らせ】
11月上旬完成予定 『IPPUURAKUYA』 
11/3(木)、11/5(土)、11/6(日)の三日間 完成見学会を予定しております。

詳細が決まり次第、HPにてご案内させて頂きます。

『ふるさとの家』完成見学会・体感会開催!

2022.07.27

『ふるさとの家』 見学会・体感会のご案内

とやまの木と地域の職人達でつくる とやま育ちの家

日時:8/20(土)・21(日) 【予約制】
    10:00~17:30

場所:富山市婦中町内 (ご予約頂いた方に住所詳細をお伝えさせて頂きます。)

住まい手さまのご厚意により、二日間に渡り開催させて頂きます。



広い敷地を活かした、デッキテラスと繋がる芝スペースや菜園スペースを設け、
家族が自然を感じながら楽しく過ごせる様にしたプランです。

延床面積約32坪と小さな家ですが、部屋ごとの細かな間仕切りを無くして空間を一繋ぎにする事で広がりを持たせ、ゆとりあるプランを実現しました。

玄関からダイレクトに下足のまま入れる住まい手こだわりの土間のあるリビングは
アイデア次第で使える幅が広がる楽しい空間となっています。

100%自然素材の白い塗壁にダイナミックな木組表し構造とワームス拘りの造作が映える唯一無二の意匠と心地良さを兼ね備えた室内空間です。外皮平均熱貫流UA値0.56W/㎡KとZEH基準を上回る高断熱仕様で省エネ性能も重視した住まいです。

『ふるさとの家』スケッチjpg2.jpg

お問合せ・ご予約はメールまたはお電話にてお待ちしております。
是非この機会にご体感下さい。 pdfはこちら『ふるさとの家』.pdf

 
8/20(土)
①10:00~11:30 済
②11:30~13:00 済
③13:00~14:30 〇
④14:30~16:00 〇
⑤16:00~17:30 〇

8/21(日)
①10:00~11:30 済
②11:30~13:00 済
③13:00~14:30 済
④14:30~16:00 済
⑤16:00~17:30 〇

IMG_2202_220727-1.jpg

IMG_8757_220727-1.jpg

IMG_2174_220727.jpg

外構工事が進む現場 もうすぐ完成です!

     

『kurumiの家』完成見学会のご案内!

2022.03.31

『kurumiの家』完成見学会・体感会のご案内

日時:4/16(土)・17(日)【予約制】
   10:00~17:30(16:00)※2日目は16:00まで
場所:富山県高岡市内(ご予約頂いた方に住所詳細をお伝えさせて頂きます。)


『kurumiの家』_page-0002.jpg

住まい手様のご厚意により二日間に渡り、見学会を開催させて頂きます。

【外壁】経年の風合いを楽しめる様、杉板に自然素材の白州そとん壁を使用し、
庭の植栽にも映える外観となっています。

【内観】富山の木表し構造と漆喰珪藻土の混ざった自然素材の塗壁で仕上げてあります。
1階はブラックウォールナット、2階は杉床板で共に無垢床板を採用しています。
自然素材を使いながらも断熱・省エネ性も兼ね備えた快適空間となっています。

【プラン】延べ床面積約31坪とコンパクトな造りながら
細かに間仕切らず室内空間を繋ぐ事により
圧迫感の無い、暮らしの変化にも対応できる心地よい空間となっています。
深い軒が付いたデッキテラスは、心地良く外とつなぐ中間領域となり
雑木風の樹々が植えられた庭と共にBBQや読書など
ご家族でお家時間を楽しんでもらえる住まいです。


お問合せ、ご予約はメールまたはお電話にてお願い致します。
是非、この機会にご体感下さい。


4/16(土)
①10:00~11:30
②11:30~13:00
③13:00~14:30
④14:30~16:00
⑤16:00~17:30

4/17(日)
①10:00~11:30
②11:30~13:00
③13:00~14:30
④14:30~16:00 ※最終日は16:00までとなります。


※写真はワームスの施工例でイメージです。
0O4A0235a2.jpg

0S4A20662.jpg

0S4A77752.jpg

家事らくリフォーム作品コンテスト2021 全国優秀賞 受賞!

2022.01.31

タカラパートナーショップ 家事らくリフォーム作品コンテスト2021
「キッチン&リビング部門」において
『沢連の家』 のお宅が北陸地区で最優秀賞を頂き、全国で優勝賞を受賞致しました!!

約600件の応募の中から、ワームスの提案するリノベーション
自然素材の温か味ある空間を評価して頂き、大変嬉しく思います。
これも住まい手さまのご理解と工事に携わって頂いたの皆様のおかげです。
ありがとうございました。


本来なら大阪の本社にて受賞式が行われるはずでしたが、コロナ禍という事でなくなり、
北陸支店長にお越し頂き、弊社にて表彰して頂きました。
もしかしたらCMでアドバイザーを務める土屋太鳳ちゃんに会えるかもという
ほのかな期待は夢物語で終わりました・・・

自然素材を活かした木の家リフォーム、リノベーションにも力を入れていますので
ご検討中の方はお気軽にご相談ください。

IMG_1662.jpg


『沢連の家』renovation はworksよりご覧頂けます。
3P5A5483_211125.jpg

3P5A5462_211125.jpg

明けましておめでとうございます。

2022.01.06

明けましておめでとうございます。

年末年始、皆様はどのように過ごされましたか?
我が家では図面作成や事務仕事が大変はかどりました(笑)

昨日は挨拶回りと仕事始めに備えた準備を終え、本日から本格始動です!
今年もよろしくお願い致します。



さて早速ですが、
1月9日(日)・10日(月)に開催する3社合同イベント 『3棟の木の家見学会』 のご案内です!

下大久保 マチノネ内に建つ3社のモデルハウスを一度に見学して頂けます。
冬の3棟の木の家それぞれの住まいのあたたかさを是非ご体感下さい。

弊社モデルハウス『komorebi』にて
自然素材のぬくもりと心地よさをを感じながらほっこりして頂けます。
当日は薪ストーブ体験会とキッチンカーの出店も予定しておりますのでお楽しみに♪


完全予約制となっておりますので、
代表受付よりご予約をお願いします。


dsBuffer.bmp.png






ブログカテゴリー

ブログ月別アーカイブ


contents

  • 施工事例
  • ブログ
  • 輪結くらぶ
  • 木の壁 WOODWALL