ブログblog

『fork Toyama』工事状況記事一覧

『fork Toyama』最後の仕事

2023.05.01

『fork Toyama』

早いもので5月です
1月の解体工事からあっという間にに月日が経過しました。

鉄骨の庇に濡縁も取付き外構工事も終わりです
IMG_6285 (002)_230501.jpg

屋内も照明等、設備機器も取付きクリーニングを終えキレイになりました。
外とのつながりが気持ちいい素敵な空間に変貌しました。
IMG_6284 (002)_230501.jpg


解体後の状態を見た時には、どうしようかと
かなり焦りましたが、なんとか無事完成までたどりつけました。
設計事務所のスタジオシュワリさん、協力業者の皆さん、
工事に携わってくださった皆さんのお力添えがあったからこそです!
皆さん、ありがとうございました。

また工事工程にご理解くださり、温かく見守ってくださった 『fork Toyama』の皆さん
ご協力ありがとうございました。そしてお待たせいたしました!
これから思う存分、この素敵なforkで楽しい時間を過ごしてくださいね!!!



寂しくなりますが最後の仕事です
室内板壁の塗装作業を手伝いして来ました。
坂口&前田コンビで天井取合いの難所塗装施工!!
ほぼほぼ親子ほどの年の差コンビですが
この現場での経験で、かなり良い連携が取れるようになってきたと感じてます(笑)
IMG_6305 (002)_230501.jpg

スタジオシュワリ チームスタッフも手伝いにきてもらい
半日みっちりと塗装屋さんしてきました!!!

ちなみに午後からは『よすがの家』で左官屋さんに転職し塗壁仕事です
私達はいったい何者だ(笑)
IMG_6303 (002)_230501.jpg
5月3日には学童に通う子供達により床板セルフビルド塗装との事
沢山の方々に携わってもらい完成した『fork Toyama』
これからの活動も楽しみです。
ワームスもいろいろと絡めれば~~~って思っております。

建具扉の塗装作業

2023.04.25

舟橋村学童保育 『fork Toyama』

建具扉の加工が終わり、取付前に建具屋さんの作業場へ塗装作業に行って来ました。
IMG_6065_230424.jpg

薄い板を加工した細かな造り
建具屋さんの技術の高さが伺えます。
IMG_6074_230424.jpg

建具屋さんによる手作りの建具は
ワームスの家と同じく、長いホゾで組むしっかりとした造りです。

ワームスの家づくりに欠かせない
職人さん方のしっかりとした技術と、丁寧な仕事に感謝です!
IMG_6075_230424.jpg

燕たちのおしゃべりを聞きながら
自然豊かで長閑な建具屋さんの作業場での塗装作業にほっこりしました。
IMG_6069.jpg

IMG_6071.jpg

後日現場に片付けに行くと、建具屋さんが建具取付中!
IMG_6128.jpg

IMG_6126.jpg

いよいよ完成間近です!!

完璧な養生

2023.04.19

『fork Toyama』舟橋村の学童保育

外部土間のコンクリート打設日の事

朝からどんより雲

先週の天気予報では晴れ予報だったのに、、、

なかなか工程通りにいかないのが外構工事です  (;´д`)トホホ

心配しながら現場に行くと

基礎屋さんが完璧な養生をしてくれてるではありませんか~~~

うぅぅ~~~~~ありがっ~~~っとお~~~ございま~~~~す(´;ω;`)ウゥゥ

私が言わなくても当たり前のようにやってくれる、、、
一見、当たり前の様で、当たり前ではありません。

IMG_3943 (002)_230418.jpg

できる職人仲間に支えられながら仕事をさせていただいてます。
朝早くからありがとうございました。感謝!!!!
IMG_3944 (002)_230418.jpg

誰の仕業?

2023.04.17

『fork Toyama』 舟橋村の学童保育
IMG_3893 (007)_230416.jpg

壁に張った杉板が部分的に怪しげな色に変色してます!
誰の仕業?
一生懸命キレイに張った板なのに許せません!!!

というのは冗談で
設計事務所(スタジオシュワリ)さんが塗装作業に入られました。
forkの内部塗装は完成引渡し後にセルフビルド塗装となってる為
収納内、建具枠、コンセントにスイッチまわり、エアコンが取付く背面等
仕上がってからでは塗装が難しくなる部分を
オーナーさんの代役で設計事務所さんのほうで先行塗装してもらいました。
お疲れさまでした~
IMG_3895 (007)_230415.jpg

外部土間に取付く濡れ縁デッキ材の裏もしっかり塗ってもらいました。
塗料はウッドロングエコ!本来外部に使用する塗装ですがforkでは内部にも使用します。
これは面白い風合いの空間になる事間違いなし!!!
設計事務所も楽しみながら施工に参加してもらい
竣工に向け皆で頑張っています。
お披露目会も計画されてるみたいなので、詳細がでればupさせて頂きます!
IMG_3894 (007)_230415.jpg


見違える空間。

2023.03.29

『fork』

内装工事が着々と進んでおります。
コンクリート剥き出しの解体直後・・・
IMG_3410_230328.jpg

天井ボード、壁杉板を張り終え、室内が随分と明るくなりました。
杉板を張ると一気に暖か味が増します。
IMG_5818_230328.jpg

IMG_5805_230328.jpg

こちらの部屋はOSB合板仕上げとなります。
IMG_5821_230328.jpg

木漏れ日が揺れる気持ち良い現場。
子供達が心地よく過ごせる、素敵な場所になると思います。
IMG_5823_230328.jpg

心地いい時間

2023.03.05

 『fork』
日々、コンクリート壁との格闘でしたが
下地も、ようやく終わりがみえてきました。

RC壁に木と軽量鉄骨でなるしっかりした下地ができホッとしてます。

IMG_3601 (002)_230305.jpg


トイレだけは、木下地施工では有効寸法が取れなかったので
左官屋さんによる左官下地で仕上げていきます。
IMG_3603 (003)_230305.jpg

建具屋さんに来てもらい、枠材の納まり打合せ!
現場でサッサと原寸スケッチを描いてもらい、納まりを確認しました。
設計者の考える意匠で、尚且つ施工性等のベストを探り進めています。
IMG_3606 (003)_230305.jpg


3日、4日の2日間、隣りのカフェがプレオープンという事で
現場は淹れたてコーヒーのいい香りが漂い
庭では楽しそうに遊ぶ子供たちの声が響き
仕事しながらでしたが、とても心地いい時間を過ごせました。
こんな地域の憩いの場が、
いろんな場所にできるステップの場となれば最高ですね!

素敵なプロジェクトに携われている事に感謝し
竣工に向け引き続き頑張り工事を進めていきます!!
IMG_3597 (002)_230305.jpg

『fork』2期工事始まりました。

2023.02.11


1月に解体工事を終え、2月に入り工事スタートしました。
RC構造と、一部木構造でなる建物のリノベーションです。

ほぼ解体を終えた状態。
なんと、まあ、、(;^_^A
IMG_3410 (002)_230211.jpg

とにかく足元を良くして作業しやすい環境をつくっていきます。
桧の105㎜材にて床組みづくりから。
既存束石の間が4尺(約120mm)と間が長かったので3尺(約90㎜)に間を縮め
敷き直しながら鋼製束にボンド接着で固定していきます。

IMG_3468 (002)_230211.jpg

コンクリート剝き出し開口の内に木枠を組み
サッシ窓が入る下地を作っていきます。
木造であれば切ったり削たりしてつくれるのですが
コンクリートはそうはいきません、
既存を残した状態でどうするか???
判断と経験が必要となります。
IMG_5244 (002)_230211.jpg

ガタガタのコンクリート面に墨出しし
振動ドリルで穴開けしアンカーボルトの打ち込み!
木以外の物に触れるのもスキルアップにつながっていきます。
新人大工の前田君
1年目にして良い経験してます!
この経験が今後必ず役立ちます。
IMG_5253 (002)_230211.jpg

床合板を仮敷きし天井下地作業
こんな広いスペースの天井下地は久しぶりです

IMG_5292 (002)_230211.jpg

難所続きの手ごわい現場となりそうです。
その分、完成した時の喜びは大きいと思うので
携わる皆さんに喜んでもらえる様頑張ります!!!

斬新!!!

2022.11.25

『fork』
待ちに待った、ガラスがようやく納入し取付きました。
初めての納まりで、少し心配してましたが何事もなく無事納まりました!
大きな1枚ガラスの為、ガラス屋さんも3人がかりで慎重に慎重を重ね取付されてました。
キレイに納めて頂き、ありがとうございます。

IMG_3177 (002)_221125.jpg

大工でアルミのフラットプレートをビス止めした後に
ガラス廻りをコーキング処理してもらいました。
ここまでガラス面が大きいと圧巻ですね~斬新!!!

IMG_3185 (003)_221125.jpg

屋内も大工下地工事、電気工事、給排水工事を終え
ボード張りした後、塗装、左官、土間モルタル工事と
仕上工事へと進んでいきます。
屋内から見る屋敷林もとても綺麗で、素敵なカフェへと仕上がりますよ!
IMG_3184 (004)_221125.jpg

影をとる

2022.11.16

『fork』
工事は順調に進んでいます!
cafeと母屋を繋ぐ、渡り通路が上棟しました
深い軒が印象的で、既にオシャレ感が漂っています。
forkの建物には名まえがあり
このカフェ部は『ノキシタ』との事です
まさに軒下!!!ピッタリの名ですね。
IMG_2984_221116.jpg


屋根はガルバリウム鋼板のAT葺き
屋根勾配が緩く、横葺きの材料の為
念には念を!と重ね部にコーキングを入れながら施工してもらいました。
板金屋さんの拘りと丁寧な仕事に感謝!
IMG_3118_221116.jpg


壁と天井に断熱材を入れていきます。
断熱材は羊毛(ウール)断熱材
湿気と共存できる、とても優れた断熱材です
IMG_3021_221116.jpg

母屋の解体した壁からは
湿気で潰れ、防湿シートも破れたほとんど機能してない
グラスウール断熱材が確認出来ました。
色も少し黒みがかり、カビが出て来ています、、
見た目は羊毛に似ていますが、断熱以外の特徴は全く別物です!!
こうならない様に羊毛断熱を使っています!!!!
IMG_2957_221116.jpg

新規の柱を建て、大きなガラスを支える受け材を取り付けるのに
垂直墨を出しています。
既存部は木の捻じれや反りに基礎高さの傾きもあり
なかなか大変です(;^_^A
IMG_3027_221116.jpg

ガラス押えを兼ねた、化粧梁の加工取付
水平器で基準を出し、反った既存梁の形を写していきます。
この作業の事を大工さんは、光をとる、影をとる、と言います。
ちなみに私は影をとると習いました。
IMG_3025_221116.jpg

影をとり、キレイに納まりました。
新築ではなかなか経験できない作業が
リノベーションでは多々あり、大工スキル向上にもつながります!
ガラスが納まるのが楽しみです♪
IMG_3124_221116.jpg


『fork Toyama』renovationスタート!

2022.10.30


リノベーション工事が始まりました。

『fork Toyama』フォークとやま
舟橋村にある旧家を
学童施設、cafe、コワーキングスペース、etc、コミュニティとなる場へとリノベーションし
地域の人々に開放した 子供に大人そして企業も使用できる憩いの場づくりのプロジェクト!

今回、ワームスが工事施工させて頂く事となりました。
このワクワクする素敵なプロジェクトに
お声掛け下さったfork代表の岡山さん、ありがとうございます。

設計はstudioシュワリさん
富山にとどまらず全国で活躍する設計事務所さんです。
ちょうど別件で、シュワリさん設計の新築工事をさせていただいてる最中に
forkの話を頂き、なんだか不思議なご縁を感じています。
皆様方に感謝が尽きません、ほんとうにありがとうございます!
ワームス一丸となり頑張ります!!!

久しぶりの大きなリノベーション工事です
キレイに変貌してく様子を、こまめにアップしてきますので
たまにでかまいませんのでブログを覗いて下さい!


『fork Toyama』renovation
1期工事と2期工事とで分け工事を進めて行きます。
まずは母屋から渡り通路でつなぐ平屋はなれをcafeにする改修です。

解体前の姿
長期間空き家だったことが覗える外観
日中でも一人で視察するのには勇気がいります(笑)
IMG_2630_221030.jpg

まずは解体屋さんによる解体工事
屋根は残し、壁は柱のみ残し、床は全て撤去しました。
渡り通路も全撤去しました。
暗かった屋敷林も間伐し明るくなりました。
IMG_2803_221030.jpg

引き続き内部土間&基礎工事
床は土間仕上になるので砕石を入れ嵩上げしました
解体して分かった事なのですが、既存基礎がコンクリートブロックを積み重ねた
かなり粗末な造りとなっており、基礎の補強も配慮し
設計当初の高さ以上の設定で土間コン打設しました。
近くまで大型車が入れない現場の為、基礎屋さんに一輪車にて
砕石をピストン輸送してもらった苦労話を後から聞きました。
こちらも想定外、、基礎屋さん、ありがとうございます。

IMG_4263_221030.jpg

基礎と土台との緊結も殆どなっていません(-_-;)
既存CBの穴を利用し、モルタルを流し込み
新たに18カ所ボルトを仕込み土台と緊結する対策をとりました。
今までよく耐えてたなとある意味関心、、、
想定外にどう対処してくか!
知識に技量が問われるのがリノベーションの難しさで醍醐味でもあります。
IMG_2950_221030.jpg

  • 1

ブログカテゴリー

ブログ月別アーカイブ


contents

  • 施工事例
  • ブログ
  • 輪結くらぶ
  • 木の壁 WOODWALL