ブログblog

『よすがの家』工事状況記事一覧

『よすがの家』

2023.07.25

2023年6月 竣工 『よすがの家』

場所     富山市
敷地面積  504.79㎡
延べ床面積 106.49㎡

旧家の老朽化に伴い元に建っていた場所にて建て替えした平屋建ての住まい
同時にコンクリート塀も解体し新たな木の塀へと再建しました





0001_original_230722.jpg

外壁焼杉板の黒を基調とした住宅に
板を互い違いで縫うように張った板塀が映える外観
風土に合う素材を使うことで地域の風景にも馴染みます
0010_original_230722.jpg

裏庭のある外空間と緩やかに繋ぐデッキテラスを設えました
大きな窓からは天候が良ければ立山連峰も望め
家の中からでも四季を感じれる事は暮らしの楽しみの一つと思います
0005_original_22072.jpg

大判鉄平石のアプローチ土間に鉄平石乱張りの玄関ポーチ土間
雑木の樹々に灯篭のある庭を設えた事で
上質な趣きを感じます
0008_original_220722.jpg

暖簾と杉板で間仕切りった玄関
欅1枚板の造作ベンチに土間は豆砂利洗い出し仕上
玄関引戸は建具職人による製作戸です
0017_original_220722.jpg

小上り和室とも繋がるLDK空間
杉板縦張りワームスオリジナル ウッドウオールが空間のアクセントに
ブビンガ材のダイニングテーブルは
旧家で大事に使っておられた衝立を家具職人によりリメイクしていただいたもの
0011_original_20722.jpg

キッチンは回遊できるアイランド型
杉板材をつかい上手くデザインされた背面収納棚は
大工の手仕事にてつくる造り付け造作です
0015_original_230722.jpg

居室間仕切り壁上部を空調機器の効率を考慮し、敢えて開け放しでの設計としました
各部屋それぞれの空間が繋がる事で
規則良く連続して架かる登り梁が、美しい木組み天井を演出しています
0024_original_230722.jpg

床の間と仏間を設えた和室
こげ茶色に塗られた登り梁と丸太柱は柿渋にて塗装
白い塗壁ともよく似合います
0025_original_220722.jpg

障子戸から入る優しい明かりの入る和室は
心が穏やかとなり落ち着く空間です
0026_original_230722.jpg

木、塗壁、和紙に包まれた板の間部屋
ついつい籠りたくなるような空間です
0020_original_230722.jpg

上部空間に繋がりを持たせた廊下からは閉塞感を感じません
機能性を目的とした手摺材も大工造作で造っています
周りと合わせデザインされた手摺は既製品のように主調せず自然と空間に溶け込みます
0019_original_230722.jpg

赤身勝ちの杉板張り脱衣室
木の香り良く、浴室からくる湿気にも強く安心できる素材
鏡引戸収納に洗面カウンターも大工と建具職人による造作です
0022_original_260722.jpg

令和4年度とやまの木で家づくり支援事業 認定住宅
令和4年度とやまの木が見える家づくり推進事業 認定住宅

【仕上げ】

屋根 ガルバリウム鋼板立平葺き
外壁 焼杉板ァ15㎜縦張り押縁打ち  白洲そとん壁塗り
床  杉フローリングァ30㎜
天井 本実杉板ァ30㎜塗壁    一部塗壁ウォーロ 杉板ァ12㎜  
壁   塗壁ウォーロ 杉板 ァ12㎜ 

【断熱材】

屋根 ネオマフォーム ァ90㎜+輻射シートの上通気層30㎜
壁   ウールブレスV-100R
床   パイナルフォームneo 100mm 

【外皮性能】

UA値 0.59W/(㎡K)


【外部建具・窓】

木製製作玄関格子戸(ペアガラス)
YKKAP APW330(樹脂サッシ、ペアガラス)一部APW431(樹脂サッシ、トリプルガラス)

『よすがの家』外観竣工写真撮影

2023.07.21

先週、外構工事待ちで遅らせてもらってた
『よすがの家』外観竣工写真撮影を行いました。

夕方からの撮影で、曇り空だった条件も重なり
日中の暑さから比べると思いのほか涼しくなり無事に撮影できとても助かりました!
青空の下とはいきませんでしたが、
『よすがの家』はどのようなシチュエーションでも最高の被写体になると確信しています(笑)
撮影して頂いたのはtete studio works 鬼塚さん
日を空けた2日の撮影にも快く対応して頂きありがとうございました。
上がりを楽しみにしています。

また、撮影に協力していただいた住まい手さま、ありがとうございました。
撮影の後に、暮らしぶりのお話しさせて頂き、
新たな暮らしの様子、来客者の反応等々、、、実際住んでみないと分からない
いろいろ貴重なお話しを聞かせてもらい、とても勉強になりました。
造ってる時は、きっとこうだ!と考え提案し進めているのですが
実際に住まわれてからは、はたしてどうなのだろう?と気になるのが本音です。

ご家族で楽しそうに暮らして頂けてるご様子と喜びのお言葉を頂き
本当に嬉しく思います。
私共を信用していただいた住まい手さまに喜んで頂けたことが
何よりの喜びです。
スタッフ皆に伝え喜びを分かち合っています。ありがとうございました。

IMG_4689 (002)_230720.jpg

『よすがの家』お引渡し

2023.06.13

色々と新たな挑戦をさせて頂き、
思い入れのある家となった 『よすがの家』 
先日、住い手さまにお引渡しをさせて頂きました。

住まい手さまご家族に末永く、
快適に安心して暮らして頂ける様、心を込めた 『よすがの家』
旧家の思い出を引き継ぎ、ご家族と共に新たな思い出を刻み始めます。


旧家の解体から始まり、新築工事の竣工まで約9カ月間に及ぶ工事期間、
住まい手さまにはいつも温かなお心遣いを頂き、ありがとうございました。

また、セルフビルドにて板の塗装にも積極的に参加して下さり、
一緒になって家づくりに取り組んだ思いでおります。

IMG_4326_230612.jpg


IMG_4343_230612.jpg


昨日セルフビルドにて床塗装を終えられた住まい手さまから

~床に向かって作業していると、皆さんの丁寧でキレイな仕事を改めて感じました。
大切に管理して、気持ち良く過ごしていきたいと思います。~

と心が熱くなるメッセージを頂きました。


住い手ご家族さまとの出会い、また家づくりに携わらせて頂けた事に感謝いたします。
今後も末永くお付き合い頂けます様、よろしくお願い致します。

住まい手さま、協力業者の皆さま ありがとうございました。

IMG_4334_230612.jpg

実は・・・
植栽工事が残っており、これからです。
緑が入ると一層雰囲気が良くなると思うので楽しみです。

ご来場ありがとうございました。

2023.05.30

『よすがの家』 完成見学会にお越し頂き、ありがとうございました。

また、見学会の開催に快く、ご協力頂きました住まい手さま、
本当にありがとうございました。

木の香り、自然素材の心地良さをご体感頂けたのではないでしょうか。
皆さまからのご意見、ご感想を
今後の家づくりに活かして参りたいと思っております。

IMG_6971.jpg

ウッドフェンス施工中!

2023.05.26

今週末、完成見学会を迎える 『よすがの家』

杉板ウネウネ ウッドフェンスを施工中!
IMG_6844_230526.jpg

耐久性を考慮し、柱はアルミ製のものを使用、
上部に付ける笠木は板金にて包んでもらいます。

また、自然塗料にて仕上げた杉板部分は
もし傷んでも1枚づつ取替る事が出来るので、木製でも長く使ってもらえます。
IMG_6846_230526.jpg

今回は敷地をL型に囲う様にフェンスを設置しましたが、
杉の質感と交差する柔らかな印象のウッドフェンスなので、
長い距離を囲っても全く威圧感がなく、とてもカッコ良い仕上がりです。
IMG_6857_230526.jpg


『よすがの家』完成見学会開催!

2023.05.23

焼杉外壁の平屋 『よすがの家』

住い手様のご厚意により、5/27(土)・28(日)の二日間に渡り、
完成見学会を開催させて頂きます。

平屋住まいの魅力、
自然素材のぬくもりと心地良さを是非この機会にご体感下さい。

ご予約はメールまたはお電話にてお願いたします。

20230509110525789_page-0003_page-0001 (1).jpg
焼杉外壁の平屋.jpg

悩むのも楽しい?!

2023.05.22

『よすがの家』は和室や居室にも障子戸を多く用いています。

それ以外の窓は・・・?
開け閉めがし易い柔らかな印象のカーテン、
すっきりシャープな印象のロールスクリーンやブラインドなどなど・・・・
種類もカラーもあり過ぎて、住まい手さんも色々と悩まれました。

IMG_6260_230518.jpg

特にリビングの大開口スライディングサッシは
窓枠の奥行やサッシの開閉レバーが干渉したりと、
ご提案する際にいつも悩むところです。

今回は、開ければすっきり全開、
視線を遮りながら光だけを通してくれる調光ロールスクリーン「ha・na・ri」を採用。
大開口スライディングサッシの視界の良さと、
裏庭の景観を邪魔しないロールスクリーンです。

よりスッキリと見せる為、
造作でカーテンボックスを作り、見えない様に取り付ける予定です。
IMG_6708.jpg

事務所にもha・na・ri を付けており、操作が簡単なので結構お気に入りです。

日々の暮らしにちょっとした豊かさを

2023.05.18


日々の暮らしにちょっとした豊かさをもたらす
リビングから外空間へと緩やかに繋ぐウッドデッキ。
ワームスでは拒否されない限りご提案させていただいております(笑)

焼杉外壁の平屋 『よすがの家』 にも、もちろん取付きます♪

工場で刻み加工を終わらせ現場にて取付作業です。
脚の長さはレベルにて1㎜単位で確認しカットします!
IMG_4137 (002)_230513.jpg

ワームスのウッドデッキは
長く安心して使ってもらえるよう手の込んだ仕事に工夫が詰まった造りとなってます!
①骨組みは耐久性の高い桧材にウッドロングエコ塗装
②雨水が木口から吸い上げないように束とコンクリート土間の間に樹脂パッキン20㎜を挟む
③束は土間にアンカーボルトを打込み、風や地震などで浮かないようしっかり固定
④アンカーボルトが見えないように、束にボルト穴をあけ貫通(ボルトの劣化も遅らせます)
⑤デッキ材はとやまの杉材、水に強い赤身材だけで用意(いつでも用意できて傷めば簡単に交換できる)
⑥深い軒下に設える事で劣化進行を遅らせる(これが一番大事な事)

見えなくなる床組みも見るからに頑丈そうです!!
IMG_4138 (002)_230513.jpg

デッキ板材を張り終えました。
板材は敢えて塗装はしていません、経年での色の変化も楽しんでいただきたいと考えています、
写真では分かり難いのですが、板表面がカマボコ型(小さな半円)のリブ加工を施しています。
リブ加工は富山市米田にある笹倉木材さんの仕事です!
笹倉木材さんのリブ加工は足触りが良くて最高ですよ~~とても気に入ってます。
IMG_4140 (002)_230513.jpg

焼杉&白州そとん壁の外壁に真っ赤なデッキ材が映えます
気持ちいいデッキが完成しました。

建具塗装へ

2023.05.17

『よすがの家』
建具屋さんから建具加工を終えたとの連絡をもらい、
早速、建具屋さんの工場へ塗装作業に行ってきました。

こちらは居室などに取り付けるシナフラッシュ戸
手垢止めのため、自然塗料の米ぬかオイルにて仕上げました。

ワームスオリジナルのブラックウォールナット取っ手が引き立ちます。
IMG_6549_230515.jpg

こちらは玄関戸に取付ける格子
組み立てる前に1本1本ウッドロングエコにて塗装しました。
IMG_6548_230515.jpg

IMG_6551_230515.jpg

2度塗りしたのでムラなく綺麗に仕上がりました。
徐々に色味が変化してきています。
IMG_6550_230515.jpg

今回は一人で塗装に伺ったので心細いなぁ・・・と思っていたのですが、
建具屋さんのお母さんが手伝って下さり、
女子トークしながら楽しく作業出来ました(*^-^*)  ありがとうございました!!
建具が取付くのが楽しみです♪

5/27(土)・28(日) 『よすがの家』 完成見学会にて
平屋の住まいを体感して頂けます。
詳しくはこちら

『よすがの家』内部仕上げ中

2023.05.12

『よすがの家』 いよいよ内部仕上作業に入りました!

養生、パテ、シーラー処理を行い塗壁を塗る下準備。
キレイな仕上がりのためには、ちゃんとした下地が大切ですね。
IMG_6292_230509.jpg

レンジフードの取付に干渉してくるので、キッチンの天井から先行して作業していきます。
薄くすっきりとした天井ですが、塗るのが中々難しいらしい・・・
IMG_6267.jpg

前田くんも参戦し、総出で仕上げていきます。
IMG_6334_230509.jpg

完全に乾くともっと白くなり、室内が明るくなります。
仕上がりが楽しみです。
IMG_6308_230509.jpg

内部作業と並行し、外部作業も着々と進んでおります。
こちらは白州そとん壁の掻き落し仕上げとなる玄関ポーチ。
左官屋さんが下塗り作業をしてくれました。

焼杉の外壁に白州そとん壁
自然素材から成る、味わい深い本物の質感を感じられる素敵なお家です。
IMG_6250_230509.jpg

5/27(土)・28(日)の完成見学会開催に向け、ラストスパート!!
完成が待ち遠しい~!


ブログカテゴリー

ブログ月別アーカイブ


contents

  • 施工事例
  • ブログ
  • 輪結くらぶ
  • 木の壁 WOODWALL