ブログblog

woodwall記事一覧

進化!!!

2019.03.13

ワームスオリジナルの板壁 woodwall 今回さらに進化させていきます!!
先ずは工房にて製材加工です。

20190313_IMG_7080.jpg

左から
ブビンガ
ブラックウォルナット
カリン
モアビ
アフロモジア
現在では希少な銘木たち
それぞれ個性ある色合いと表情があります♪
20190313_IMG_7081.jpg

ケヤキをベースに銘木を織り交ぜた
玄関ホールの仕切り壁です。
スリットには住まい手奥さまがつくるガラスアート作品が入る予定で
私もどんなデザインのものが入るか聞かされていません。
楽しみ、楽しみ♪
20190313_IMG_7087.jpg

色鮮やかで少しケバケバしいですが
経年変化と共に色合いも落着き
良い風合いをだしてくれそうです。
20190313_IMG_7088.jpg


トイレ洗面カウンターの壁面には
杉柾材を縦張りしたスッキリした意匠。


20190313_IMG_7089.jpg

こちらもガラス洗面陶器とのコラボ!!
落着きがあり少し高級感が漂う雰囲気を狙ってみました
さて、こちらもどう仕上がるかが楽しみです。

20190313_IMG_7090.jpg

富山大和にて住まい手さまも参加される
ガラス作家展が開催されています。

興味のある方はこちらから

玄関ポーチに木のルーバー

2018.09.02

『ふじの木ごこちHouse』
工事は大詰めを迎えています。


外部は土間工事を終え
玄関ポーチに木のルーバーを取り付けます
20180902_IMG_6361.jpg
工房にて加工と塗装を行い

20180902_IMG_6366.jpg
ようやく取付付け完了です!
ルーバーが付くだけで表情がガラリと変化します。
人の視線と暑い陽射しは遮り
気持ち良い風はしっかり取り入れてくれます。


内部は塗壁工事を終え
ワームス オリジナルの板壁(ウッドウォール)貼り作業です。
IMG_6371.jpg
今回はケヤキで!!!
予想以上の良い仕上がりになり私は大満足!
住まい手さんご家族は気に入ってくれるかな~~~?

20180902_IMG_6404.jpg
養生をめくると、木と塗壁の明るい空間に仕上がっています。

20180902_IMG_6405.jpg
後は建具取付に床塗装、そして外構工事です。

最後まで気を抜かず作業を進めていきたいと思います。

ケヤキ板壁玄関ドア!!!

2018.03.15

ここ数日は、天気も良く暖かな日が続き
ぽかぽか陽気で気分も晴れやか~~
と、言いたいところですが、、、
早々と杉花粉に悩まされています(T_T)


さて、『すくすくHouse』現場は
仕上げ工事に入っています。

養生を剥がし照明もはいり、
日を追うごとに、完成に近づいていきます!
3152018_IMG_4673.jpg


ワームスオリジナルのケヤキ板壁玄関ドア!!!
昨日、建具屋さんの作業場にて板壁施工してきました。
無理難題に協力して頂いた建具屋さんに感謝m(__)m
3152018_IMG_4680.jpg

建具の建込が楽しみですね♪

『すくすくHouse』完成見学会にてご覧いただけます

艶艶です。

2017.07.06

毎日、蒸し暑い日が続きますね
身体は少しバテ気味(^_^;)ですが
気持ちは元気で頑張っています。

大工工事は造作家具に取り掛かりました。
部屋のサイズに合わせぴったり納まるよう
現場にて加工しています。
170706_IMG_4849.jpg

WARMTHでは少し手間はかかりますが
杉板を使った手づくり家具にこだわっています。
ポリ合板やMDFを使用した既製品には無い風合い、機能性が魅力で
末永く大切に使って頂けると考えています。
0170706_IMG_4823.jpg


現場は相方大工さんに任せ
私は、工房にての作業。
170706_IMG_4826.jpg
研磨機にて超仕上げ鉋刃の研磨!
杉は繊維が柔らかく切れ味が悪いと
そのまま仕上がりに出るので
頻繁に研磨作業が必要になります。


170706_IMG_4827.jpg

刃物が切れるとご覧のとおり!
艶艶です。
170706_IMG_4828.jpg

そして現場にて取付
新たな板壁に挑戦しました。
170706_IMG_4851.jpg

杉無地板 ァ30㎜
高級感が漂う、オリジナル板壁ができました。
塗壁とのコントラストが今から楽しみです。
170706_IMG_4852.jpg

『柳川の家』renovation

2017.05.28

浴室配管での水漏れトラブルから
水廻りのrenovation工事になります。

before

IMG_4425.jpg
外観 外壁はモルタル壁

IMG_4419.jpg
内観 キッチン、間仕切り壁の奥に居間

IMG_2955.jpg
水が廻り腐って危険なタイル浴室

after

IMG_6294.jpg
外観は雨漏りのあった瓦屋根補修に
外壁はガルバリウム外壁に張替
浴室はボイラー、キッチンはガス給湯器から
エコキュートに入れ替え、光熱費もギュっとスリムに。


IMG_6302.jpg
間仕切り壁を取りLDKの大空間に。
光も入り、風も通るようになり明るい空間に変わりました。

IMG_6306.jpg
リビングカウンターは無垢杉板
丸太の面をそのまま生かし自然の風合いが残る仕上がりに。

IMG_6300.jpg
素朴な大工手づくりの収納カウンターに
丈夫な鉄板ホーローのキッチンが栄えます。
奥には採風勝手引戸を取付、外にも出られるようになりました。

IMG_6301.jpg
約0.8坪のタイル貼り浴室は1.25坪のホーローの明るいユニットバスに。

IMG_6307.jpg
壁の仕上げはシリカライム
脱臭、調湿効果にも優れた無機の劣化しない塗り壁
杉の床、天井板と共に気持ち良い空気をつくってくれます。

IMG_6284.jpg
天井内に収まりきらず、露出した補強梁は
WARMTHオリジナルの木壁で包み
部屋のアクセントに!

IMG_6251.jpg
新たな空間でぬくもり感じる暮らしを過して下さい。

woodwall(木の壁)について

2017.04.24

warmth坂口工務店では、デザイン性の高いwoodwalを、住宅の様々な場所で取り入れております。
今後はブログでもご紹介していきます!
  • 1

ブログカテゴリー

ブログ月別アーカイブ


contents

  • 施工事例
  • ブログ
  • 輪結くらぶ
  • 木の壁 WOODWALL