スノコ床入りました!
2015.05.31
いや、暑いです、、みなさん熱中症には気を付けてください(^_^;)
工務店の旗も上がり、作業に気合が入ります。

階段部には二方向に大きな窓を!!

2階の床はすべて終わり、1階の床貼り作業ももう少しです!
骨太な梁と床垂木に、厚さ30ミリのスギの床板を敷き詰めています。
やさしい肌触りが特徴のスギは私も大好きです(^^)

無垢材なので、クセなどがあり、それを見越しながら作業するのが難しいです(^_^;)

あらわし天井にもスギ板を使っています。

リビングの天井、、

上から見たかんじです、、

スノコ床が入りました!!

朝日がさし込み、リビングが明るくなりました!(^^)!

2階のホールの様子。形が見えてきました。

スノコ床の間隔は、親方と工場でいろいろ実験しました!(^^)!

最後まで見て下さり、ありがとうございます。




























欅の大黒柱と丸太梁の仕口は通しホゾにオゼ栓打ち!



















































見事、甦りました~~ \(^o^)/



