ブログblog

すくすくHouse 工事状況記事一覧

ふわっ、ふわっ

2017.12.01

暦は師走
月日の流れは速いですね~
今年も残すは一月になりました。


今日の作業場前(旧山田村)の風景
短い晴れ間でしたが、キレイだったのでパシャリ!!!
この景色にほんと、心が癒されます。

120117_IMG_5483.jpg

今日は加工日で一日作業場で仕事です

まずは窓枠材のカンナ仕上加工から
カンナかけと言っても、手カンナで削るわけではありません
仕上がりの質と効率を考慮し機械で削ります。
(機械が入らない材料などは手カンナを使い削ります)
この超仕上げカンナ機で削っていきます!

120117_IMG_5478.jpg

杉材は凄く繊維が柔らかい材料で刃物の斬れがとても悪く
削りにくい材料なのですが、超仕上げカンナで削ると、このとおり!!
ふわっ、ふわっ、の鉋屑です!!!
120117_IMG_5479.jpg


仕上がりもツルツルのスベスベです
私の顔も一皮削り、ツルツルのスベスベになればいいのにな~(笑)

最近はプレーナー仕上で終える工務店も、よく見かけますが
大工職人でもある以上、やはり妥協はできません!!!!


120117_IMG_5481.jpg


続いて、外部下見板の加工です

こちらも杉材、等級は上小節ですが
ほとんどが無節です
近年すっかりワームスの家の外壁材に定着してきました。

左がプレーナー仕上で右が鋸ラフ挽き仕上
さてさて、どちらで仕上がるでしょう????

120117_IMG_5485.jpg

こちらも一手間加えます
120117_IMG_5486.jpg

こだわりを持ち、1棟入魂で家づくりに取り組む
ワームス坂口工務店の 基本 です。

順調に進行中です

2017.11.21

上棟後、なかなか良いお天気が続きませんが、
晴れ間を見てガルバリウムの屋根施工を終えました。

片流れの屋根がつや消しブラックカラーでよりシャープな印象になりました。

171121_DSCN4438.jpg

171121_DSCN4429.jpg


171121_DSCN4431.jpg

171121_DSCN4452.jpg

サッシ窓も入り、サッシ廻りの防水処理もしっかり行いました。
外部に透湿防水シートを貼り、これでひとまず雨の進入を防げます(^_^;)

まだしばらく天気予報とにらめっこの日々が続きそうです・・・


『すくすくHouse』 上棟しました。

2017.11.11

『すくすくHouse』 上棟しました。

11月としては上々の空の下
建方作業を行いました。

171109_DSCN4352.jpg


171109_DSCN4381.jpg
5間半(約10m)と、とても長い軒桁は、尻挟み継ぎでの2本継ぎです。
手刻み加工で3寸ホゾ(通し柱は4寸)とホゾを長く加工したので
摩擦抵抗も強く、なかなか簡単に入ってくれません。
両端、真ん中と3人の大工が声を掛け息を合わせ
力の限りカケヤ振るい、何とか無事納まりました。
苦戦した分、頑固で丈夫な木組みになりました(^v^)

171109_DSCN4392.jpg
応援に来てくれた大工仲間の皆さん
有り難うございます。

そして施主のFさん、上棟おめでとうございます。
お昼や休憩の際には
温かなおもてなしを頂き有り難うございました。

最終目標はFさんご家族に喜んでもらうこと!!!
引き続き、精一杯頑張らせて頂きますm(__)m


手刻み加工も大詰め

2017.11.03

手刻み加工も大詰め

メインの丸太梁を加工していきます。

皮つき丸太の状態で
工房に入荷
171103_IMG_5282.jpg


まずは皮むきから
171103_IMG_5285.jpg

171103_IMG_5286.jpg

更に電気カンナを使い削っていきます。
171103_IMG_5288.jpg

キレイに加工を終えました。
リビング天井に架かる丸太梁です!!
171103_IMG_5302.jpg

丸太木口の型を取り
架かる梁に型を写し、掘っていきます。

大工の手仕事は丸太のアール(曲線)にも対応しますよ(^v^)
171103_IMG_5307.jpg
上棟に向けラストスパートです!

上棟までカウントダウン

2017.11.03

『すくすくHouse』
現場はかなり進行しました。


写真ダイジェストでご覧ください。

基礎はベタ基礎
キレイに鉄筋が組みあがりました。
IMG_5291.jpg

第3者機関の鉄筋検査を受け
コンクリート打設

171103_IMG_5335.jpg

そして脱枠
1階の間取りが確認でき
イメージが膨らんできます。
171103_IMG_5367.jpg

裏の狭い境界は、配管工事を先行して作業しました。
171103_IMG_5361.jpg

基礎天端のレベル高さ確認&墨出し
171103_IMG_5365.jpg

そして土台敷き
171103_IMG_5369.jpg

手刻みのカマ継ぎ手
プレカット加工では出来ない加工を
一手間加えました。
分かる人は分かりますよね!!!
171103_IMG_5371.jpg

バッチっと土台敷き、完了!
来週の上棟までカウントダウンです。
171103_IMG_5374.jpg

臭~い思い出?!

2017.10.16

工房見学も兼ねて住まい手さんに工房までお越し頂きました。

弊社ではお家を建てる過程も大事な家づくり行事と考え
建てる前の手刻み加工した木材と作業現場を
見て頂いています。

お子さんたちに、「君たちのお家の木材だよ!」と伝えると
嬉しそうに、大きな梁の上に飛び乗っていました。
171015_IMG_5266.jpg

思い出が記念として残る様、化粧梁にご家族みんなの手形を押してもらいました。
171015_DSCN4281.jpg
何故か、かたくなに嫌がる長男君!
帰りにアイスを買ってもらう条件で渋々手を出してくれました(笑)

171015_DSCN4288.jpg
初めは、柿渋の臭いが、くさ~いと嫌がっていたお姉ちゃんも
楽しそうにお絵かきしていました(^_^;)


最後にちょっとだけ大工さん体験!!
自分で切った端材を嬉しいそうにポケットに詰め込む仕草を見て
ほっこり、嬉しい気持ちになりました。

171015_DSCN4291.jpg

ご家族の思い出として残り、
お子様達が大きくなっても覚えていてくれていたら嬉しいです。

磨き丸太柱の刻み

2017.10.15

刻み作業も順調に進行中です

今回『すくすくHouse』では
大、小、2本の磨き丸太柱を使います。

磨き丸太と言えば、高級和風住宅のポーチ柱に多く使われてきましたが
『すくすくHouse』では思い切ってリビングでの使用に挑みます!!

刻み加工には、優れた技術と手間が掛かり
近年の住宅では、刻める大工さんも少なくなり敬遠され
あまり、見かける機会が減りました。

しか~し、WARMTH坂口工務店では他社がしない(出来ない)手仕事を積極的に取り入れ
住まい手に少しでも喜んで頂けるよう
オンリーワンの家づくりを目指し取り組んでいます!!!!
(刻みは相棒大工の針山さん、若くて腕の立つ貴重な大工さんです)

基本、化粧柱は後々木が割れてこないように
商品の時点で割れ(芯割)が入っています。
この丸太は径が200㎜もある丸太で心割も大きく
ホゾを付ける部分にまで心割が来ていたので
補強の埋木作業から入りました。
IMG_5245.jpg

機械は一切使えないので全て手作業です。

IMG_5247.jpg
丸太の木口に鋸を立て、慎重に、かつ大胆に、思い切り良く挽いていきます。
ザクザクと丸太を挽く心地良い音が工房内に響きます。

IMG_5251.jpg
小さな凹凸も鑿を使いキレイに真っ直ぐなおしていきます。


IMG_5259.jpg
今回は一手間加え
心割を隠す埋め木作業もしました。

心割のある裏面もこのとおり!
IMG_5261.jpg

表面はこんな感じでとてもきれいです。
IMG_5262.jpg

元気なお子さん達が、裸足で木登りに挑む姿が
はやくも思い浮かびますね(^_^;)


刻み加工を本格始動~

2017.10.10

只今工房では手刻み加工の真っ最中!
一本一本、丁寧に手刻み加工しています。

171006_DSCN4201.jpg


171006_DSCN4208.jpg

ノミ、カンナ、ノコギリを巧みに使い
複雑な仕口、継手を刻みます。

大工技術の見せどころです!!

171006_DSCN4242.jpg

171010_DSCN4233.jpg

171006_DSCN4273.jpg

171006_DSCN4228.jpg

171006_DSCN4261.jpg

171006_DSCN4267.jpg

171006_DSCN4213.jpg

『すくすく House』の上棟に向け、気合を入れて作業を進めていきます。





地鎮祭

2017.09.24

気持ち良い秋晴れ下
地鎮祭を執り行って頂きました。


170924_DSCN4158.jpg

丁寧にしっかりお祓いして頂き
気持ち良く、工事に入れます。

170924_DSCN4162.jpg

住まい手さまも、事始めの儀を終え
少しずつ実感がわいてきたかと思います。
また、普段は元気一杯のお子さんたちも
祭事中はとても行儀よくおりこうさんでした。

170924_DSCN4186.jpg

3人のお子さんがこれから造るこのお家で
元気にすくすく育って欲しいという願いを込めて
お家の名前は『すくすくHouse』に決定しました。

これから本格的に工事が始まっていきます。
住まい手さまに喜んで頂けるよう、精一杯頑張らせて頂きます!

選木作業

2017.09.22

木材屋さんの倉庫にて
選木作業をおこなってきました。
 
・材料のサイズと数量が発注通り用意されているか
・品質(腐れ、虫害、含水率等、、、)の確認
・どこに、どの木材を使用するか見極めての番付作業
170922_DSCN4135.jpg
品質は上々!!
化粧表し材でお願いしてあったので
節も少なく自然乾燥材で木肌も綺麗。
含水率も20%以下で、しっかり乾いています。

170922_DSCN4142.jpg
長さの足りないものが1本あったので
取り替えてもらうようお願いしました。



化粧柱も選木してきました。
「ここから好きなのもってかれ~」と材木屋さん。
170922_DSCN4145.jpg

上小節の山から11本選ばさせて頂きました。
良い柱材が用意でき大満足です(^v^)
170922_DSCN4148.jpg

新たなチャレンジを試み
広葉樹(主にケヤキ)の端材を購入!!
端材がどう化けるのか?
アイデア次第で面白いものができそうです。
170922_DSCN4153.jpg


ブログカテゴリー

ブログ月別アーカイブ


contents

  • 施工事例
  • ブログ
  • 輪結くらぶ
  • 木の壁 WOODWALL