
2025 09 15
防湿ではなく透湿(呼吸)する家づくり
『ばんざいや』 内部工事も着々と進んでいます。 壁に羊毛断熱材が入りました 透湿...
『ばんざいや』 内部工事も着々と進んでいます。 壁に羊毛断熱材が入りました 透湿...
『ばんざいや』現場では木質繊維断熱材施工の真っ最中です。 夏涼しい断熱材と言われ...
『古善の家』 天井断熱材の吹込み作業に入りました。 この物件から新たに取り入れた...
『古善の家』順調に現場作業が進んでいます。 先日、現場にて住まい手さま、電気屋さ...
家を建てる時、 借入や予算の面からどうしてもイニシャルコストばかりに目が行ってし...
『益荒家』 外周の壁にモコモコの羊毛断熱材が入りました。 湿気に強く調湿性の優れ...
寝室の断熱改修工事 大工工事、塗壁工事、照明器具取付けを終え、 畳搬入の前に清掃...
寝室の断熱改修の依頼を頂き工事させて頂いています。築60年以上経つ家で、壁下地...
白蟻被害発覚から3部屋改修する事となった現場。桧材で新しい床組みを組んでいきま...
連日の猛暑日に「もう、いい加減にしろ!」の怒りから「もう勘弁してください。」の...