
2023 07 06
黒い筋、スポルテッド
『安住の郷』住い手が持っておられた栃の無垢1枚板どこかで使って欲しいとお聞きし...
『安住の郷』住い手が持っておられた栃の無垢1枚板どこかで使って欲しいとお聞きし...
『安住の郷』 大工工事も終盤に入っています。造作カウンター、壁下地を終え、プラ...
天気予報とにらめっこしながら『木かげの家』 無事上棟しました!リビングのケヤキ梁...
富山市下大久保にあるワームスのモデル住宅 『komorebi』現在の様子を写真...
玄関ポーチの深い軒鳥にとっては巣づくりに打って付けの場所らしく毎年春先には鳥と...
『木かげの家』庭木の金木犀の茂りが凄くこのままでは新しい家の軒先に架かり工事に...
30℃以上の夏日となる日も増え着実に暑い夏が近づいてきてますね、、、考えるだけ...
『木かげの家』柱材の刻み加工です杉材4寸角の自然乾燥材で用意してもらいました。...
来春着工を予定に進めているnew project です。この住まい手との出会い...
我が家のフェイジョア6年目にして初めて花が咲きました。何だかユニークな花調べてみ...