blog

金額以上の価値ある住まいを提供する!!

2025 09 05

本格的に家づくりを考え

新築にしようか、リノベにしようか、

あんな家にしたい、こんな家で暮らしたい!

想像するのはとてもワクワクして楽しいです!!!

幼少時に間取りの載った住宅チラシを集め想像するのが楽しかった。(前に妻から聞いた話です)

こんな感じで楽しい事だけで家づくりが進めば良いのですが

残念ながら悩みや不安が付いて回ります。

その要因の1番はやっぱりお金事情です。

希望の家だとどのくらいの金額になるのか?

はたして考えていた予算内で納まるのか?

後々の修繕費用も発生してくるのでは?

考えれば考えるほど不安な事だらけです。

ワームスではそんな不安を少しでも緩和できるよう

建築費にいくらくらい必要なのかと

後々かかってくるアフターメンテ費用を抑える家づくりの特徴等をお話し

建て主さんが、「これなら大丈夫そうだ」と感覚をつかんでもらい

予算の不安が小さくなったところで家づくりをスタートできるよう心がけています。

完成した際、知らされず大幅追加になっていたという事はありません。

模型は来春スタートを目指し計画している新築物件です。

IMG_4384 (002)_250905.jpg

住まい手のご要望を伺い、生活イメージを汲み取ったうえで

ご予算も事前にお聞きしプランに臨みました。

インナーガレージ付きをご希望され、当初予算から少し膨らませて

頂いたのですが、それでも結果予算オーバーとなってしまいました。

先の時代を見据え住宅性能スペックを上げるため標準仕様の見直しと

広い敷地を活かしたゆったり暮らせる少し広めの間取りプランに

物価高での値上がりも追い打ちをかけ予想を上回る数字となり出てきました(;^_^A

もう少し小さい家での再プランも頭を過ったのですが

このプランをとても気に入って頂いていた事を再度聞かせて貰い(嬉しいかぎりです)

インナーガレージからアルミカーポートへの変更で予算削減し進める方向で決まりました。

IMG_4386 (002)250905.jpg

4月からの建築基準法の改正も影響し

書類作成にも今まで以上に手間がかかり、予算もかかるようになりました。

住まい手が安心して暮らせる家になるのであれば致し方ないと思うのですが

予算が原因で諦められる方も出てきてると、ちらほら耳にします。

IMG_4383 (002)_250905.jpg

ワームスに夢を持って家づくり相談に来ていただいた方には

これまで同様に予算を考慮した上

住まいてのご要望に歩み寄った家づくりを提案させていただきます。

ワームスは家の販売をプロとする工務店ではなく、家づくりをプロとする工務店でありたいと思っています。

価格以上の価値のある住まいを提供する!!!

ここだけはブレずに進み続けます。

もっと詳しく聞きたい、実際にワームスの家を見てみたい方

実際に見て、聞い、触れて、体感してもらえる見学会開催します

予約はこちら

ページのトップへ