blog

『古善の家』進捗状況

2025 05 09

『古善の家』

屋根のガルバリウム施工、外部面材まで張り終えました。

この物件から屋根の通気・透湿・断熱性能をより強化した仕様となります。

透湿する素材のみで壁を構成しているのが、

ワームスの家の特徴ですが、

熱の影響が大きい屋根に関しては透湿性より断熱性を重要視し、

今まで実現出来ずにいました。

今回から屋根仕様を見直し、

屋根の構造にも透湿性能を持たせる事が出来ました。

暑い夏に性能の違いを実感すること間違いなしです!

IMG_3051_250507.jpg

下地の桟を打ち、外壁板を張る下準備が完了!

住まい手さまにセルフビルド塗装して頂いた外壁板を張るのが楽しみですね。

IMG_3072_250507.jpg

サッシ廻りや外壁板との取り合い部分には、

万が一の雨水侵入防止と気密性能向上のために防水テープ処理を施します。

IMG_3178_250508.jpg

梁に残る墨付けと手刻みの跡

プレカット工場でプリントされた文字とは違い、

人の手が加わった温か味を感じます。

IMG_3112_250507.jpg

住まい手さまの古き善きものに魅力を感じ、

大切に受け継いでいかれる想いは

昔ながらの伝統技術を守りながら進化するワームスの家づくりに

通じることだと思います。

共感して頂ける住まい手さまとの出会いに感謝です。

ページのトップへ