ブログblog

坂口のひとりごと記事一覧

次々と発芽

2021.04.18


害虫で枯れたコハウチワの代替として
昨年秋に植えたアオダモ
初芽の兆候が見れず心配になってたとこに
新芽らしきものを確認
ちょっと安心、経過を見守ります
IMG_0058 (002)_210418.jpg

いつも我先に発芽するジューンベーリー
こちらも心配しましたが新芽を確認
IMG_0059 (002)_210418.jpg

2年前に植えたアブラチャン
キレイな樹形が気に入り植えたのですが
1年で枯れてしまい諦めてたところ
なんと、脇から出てきた新たな株が順調に成長
IMG_0057 (002)_210418.jpg

すずらんも芽を出しました
なかなか株は増えてくれませんが
毎年姿を出してくれます
IMG_0060 (002)_210418.jpg

キチジョウソウ
葉の中に赤い実が
始めて見るので調べてみると
実付きが悪くなかなか見られないらしい
この花が咲くと吉事があるという言い伝えから
吉祥草の名があるとの事
先が楽しみですね♪
IMG_0062 (002)_210418.jpg


妻と連呼(笑)

2021.03.02

『涼風の家』

照明も入り家らしくなってきました。
難度の高い造作も針山がキレイに納め素敵な吹抜け空間になり大満足!
「うらやまし~~この家に住みたい~」と妻と連呼(笑)
IMG_9668 (002)_210302.jpg

2階デスクカウンターからの眺望
いいな~最高です!
IMG_9667 (002)_210302.jpg

土間リビングから繋がるデッキテラスも出来ました。
ラストスパートで工事を進めていきます!!!
IMG_8535 (002)_210302.jpg

木の外壁

2021.01.31

『規格型木組み住宅』

杉板鎧張りの外壁板を張り終えました。
足場を上がったり下りたりと、ヘトヘトに疲れましたが
キレイな仕上がりに大満足!

何といっても、自然素材の風合いが最高です!!

最近、玄関先の正面に木目調のサイデイングを張ってる家をよく見かけます、
施主は木の板を張りたかったのではないかと想像してます。
メーカー、工務店、からメンテが大変とか、色々デメリットばかり聞かされ
諦められたのだなと思うと残念でありません。(※あくまでも私の想像です)

あまり、知られていないのですが
木の板は正しい使い方をすれば
サイデイング、ガルバリウムよりも長く持つ素晴らしい外壁材です!
近所の古い神社やお寺を見てみて下さい、木の外壁が張ってありませんか?
頻繁にメンテナスしてますか?してませんよね!そうゆうことなんです!!

木の外壁に憧れる~、良いな~、と思われ、家づくりを検討されてる方
是非ワームスにご相談下さい(笑)

IMG_9523_210131.jpg





内部は少しづつ造作工事に進んでいます。
IMG_9521_210131.jpg
吹抜と繋がる、書斎スペース
とても落ち着く空間です。
吹抜先の窓が目線高さになっており、
眺望できる敷地に計画出来れば面白いですね。


洋室に入るアウトセット鴨居の取付
釘、ビスが見えない様に工夫して取り付けています。
IMG_9529_210131.jpg


住まい手の決まっていないお家ですが
未来の住まい手を想像し、設計の荒井さんと共に検討を重ね
丁寧に丁寧にと作業を進めています。




羊毛断熱材

2021.01.24

ワームスのつくる家の大半は
壁の断熱材に ウールブレス 羊毛断熱材を使っています。

IMG_9505_210124.jpg
羊毛ですのでもちろん自然素材
無垢杉の構造材や塗壁の仕上げ材との相性が良く
居心地良い空間づくりに最適な断熱材です。

どのように施工してるかご紹介

外壁周りに面する柱と間柱の間に入れていきます。
ロール状の物を伸ばし上から下にタッカー(ホッチキスに似た針釘)で留めていきます。
上部は重みで垂れ下がり欠損しない様、少しへの字に折って留めるよう心がけています。
IMG_9508_210124.jpg

下部は梁と下地材&床板(約3~4.5センチ)の段が隙間となり欠損しない様
あらかじめ手で裂いたウールを詰めておきます。
IMG_9506_210124.jpg


換気、エアコン等のスリーブ廻りも欠損しやすいので
あらかじめ裂いたウールをスリーブ廻りに留め付けしています。
IMG_9511 (002)_210123.jpg
その他、小さな隙間も手で裂いて詰め込むことができ
施工性がとても良く、高い精度で性能発揮できると思っています。

何より素手で触るとモコモコでとても暖かさを実感でき
実際現場で施工する職人、私たちにも安全で体にやさしい断熱材。
施工する人が不快で嫌がる物が、
住まう人や自然環境にっとって良いはずが無いと考えます。


ここからちょっと ひとり言

地球温暖化による自然災害が多発し
世界は、大きな脱炭素社会を目標に掲げ
建築業界でも建物の省エネ性向上に向かい著しく進化しています。
●高性能な断熱材を使い、建物の断熱性能を良くする。
●省エネルギーな設備機器を設ける。
●ソーラーパネルといった自家発電機器で電力を賄う。

上記のような方法で使用エネルギーを削減し
化石燃料による発電に頼らない世界にしていく!!
確かにその通りだと思うのですが、どこか腑に落ちない、、、自分

高性能断熱材や高性能設備機器を作るのにもエネルギ―は必要ですし
劣化による耐久性はどうなのか?、設備機器に関しては寿命は10年~長く持って15年?
機器に至っては頻繁に入れ替えが必要?
家本体の改修時に掛かる解体費用、最終処分に掛かるコストは?これって本当に省エネなのか?

まだまだ勉強不足で、
これが絶対だとは言い切れないのですが
●パッシブ設計を取り入れ、自然環境を上手く利用する
●なるべく再生可能な自然素材を使う
●取替の利かない永く使うものを重要視し、提案する
●一人一人が無駄なエネルギーを使わないよう心がけることを提案する
先にも後にも人と環境に良いと思えるものを自分なりに見定め
家づくりを行い、自分自身進化出来ればと思っています。

新年あけましておめでとうございます。

2021.01.06

新年あけましておめでとうございます。

皆さま、年末年始休暇はどのように過ごされましたでしょうか。

我が家は、stayhome を心がけてた訳ではないのですが
結果的に、stayhomeとなり、本当にどこにも出ない休暇となってしまいました(;^_^A


そして、本日より仕事始め!

新年からの本格始動に備え
進行中の現場を回り、打ち合わせ&段取り準備を行いました。
コロナ渦で色々と心配事がつきませんが
気持ちをポジティブに楽しみながら頑張りたいと思います。

それでは、皆さま
本年もよろしくお願いいたします。

IMG_9447 (002)_20210106.jpg

木なネコhouse「和modern13」掲載されました。

2020.12.20

IMG_9325 (002)_201220.jpg

家は住む人にとって一生共に暮らす家族、
だからこそ本物の素材を使い丁寧につくることが大事
愛着のある家は大事にされ生涯住まう人を支え、力になると思う。

ご報告
7月に竣工した弊社新築住宅『木なネコhouse』を掲載していただいた
「和modern13」が手元に届きました。

著名な建築家が手掛ける素敵な家々とならび、
私共のつくる家が同じ書籍に掲載され
とても感慨深い思いです。

工事に携わって頂いた職人仲間の皆さん
快く協力、応援してくださる住まいて様
今まで携わらせて頂いたOB様に、勉強させて頂いた設計事務所様
皆さまのお力添えがあったからこそ、今の私たちがいるのだと
改めて感じています。
皆さまありがとうございます。

これからも喜んで頂ける家づくりの進化を目指し精進して参ります
今後ともよろしくお願いいたします。

追伸
書店には21日ころから店頭に並ぶ予定となっておりますので
ご興味ある方はぜひ手にとって見て頂けると嬉しいです。





取材&撮影

2020.09.28

『木なネコhouse』

来年度発刊される某住宅誌に掲載していただく事となり
昨日は取材&撮影日で、お邪魔してきました。

玄関先の庭には樹々が入り一層家らしく様変わりしています。
IMG_8959_200928.jpg

住まい手さまに、いろいろと準備して頂いたおかげで
取材、撮影も上手くいき、記事が出来上がるのが今から楽しみで仕方ありません。
ご協力、そして応援してくださる住まい手さま本当にありがとうございます。

取材クルーの皆様にも長野県から朝早くに来て頂きありがとうございました。
プロフェッショナルな仕事ぶりを拝見し業種は違いますが、とても勉強になりました。
IMG_8979_200928.jpg

主のきなこちゃんにも協力してもらい感無量!!!
きなこちゃん、ありがと~~~
IMG_8975_200928.jpg

みなさまへの記事、写真のお披露目は来年になりそうです。
ぜひ、楽しみにまっててください♪

息抜きで庭へ

2020.08.08

まことに勝手ながら
本日8日(土)~10日(月)、13日(木)~16日(日)
合わせて7日間夏季休暇をとらせて頂きます。

事務的作業がたんまりと溜まっており
この休暇を利用し作業を進めたいと考えてます(^-^;
息抜きも上手くとりながら頑張ろうと思います。

少し図面とにらめっこし早速、息抜きで庭へ、

昨年と比較しだいぶ元気になり青々としてきました。
日々の草取り、サッチング、肥料等の手入れ効果が出てきました。
※休日での、できる範囲内の努力です
IMG_8790 (002)_200808.jpg

草刈り
先週の日曜、強い陽射しが照り付ける下
隣の義理父が草刈り機で
綺麗に草刈りしてくれました。
とっても助かります!!! 義理父に感謝。

IMG_8786 (002)_200808.jpg


コナラ
大きく成長し、心地よい木陰を期待してます!
IMG_8794 (002)_200808.jpg

ブルーベリー
豊作とまでは言えないですが順調に育ってます。
甘くて美味しい~
IMG_8792 (002)_200808.jpg

ミョウガ
子どもの頃は全く食べれなかったのですが
今は大好きな食材に!!
暑い夏を乗り切る食事の薬味として欠かせませんね!
IMG_8795 (002)_200808.jpg

ところで
妻の菜園はどうなったのだろう(笑)

『沢連の家』 リノベーション工事が始まりました。

2020.06.13

『沢連の家』
リノベーション工事が始まりました。

私の生まれ育った旧山田村沢連
幼少時よりお世話になっている住まい手さまから工事の依頼を頂きました。
よく知った方からのお声掛けは、とても嬉しく感謝の気持ちでいっぱいです。
ただ反面、重圧感もあり大変身が引き締まる思いでもいます。



IMG_8566_200613.jpg


梅雨入り前に大屋根の先行工事です。
既存瓦屋根から、ガルバリウム立平へ葺き替え
天気の良い時に作業でき無事葺き終えできました。
タイミングを合わせて頂いた協力業者さん、ありがとうございました。

IMG_6816_200613.jpg

内部解体前に工事の安全、無事竣工を願い
お清めし本格的に工事スタートです。
IMG_8617_200613.jpg

90歳近いおじいちゃんが20代の時に建てた立派な家なのですが
時代に合った快適な暮らしをお勧めし
素材を活かした温もりと、しっかりした断熱改修を主にリノベーションを進めていきます。

改修面積、約60坪の大規模改修工事となり
解体工事から始まる長期間の工事となり、住まい手さまには大変ご不便をおかけする事となりますが
竣工し新たな生活が始まった際には
改修して良かったな~と感じていただけるような家になる様、努力し頑張ります!!
 
工事内容は追々とupしてきたいと思います。

我が家の庭も春の到来です♪

2020.04.14

気候も暖かい日が多くなり
我が家の庭も春の到来です♪

ジューンベリーが開花
この柔らかな白い花をみると心が和みます。
IMG_8433_200414.jpg

クリスマスローズ
二冬越し、今春初めて開花
バンザ~イ!(^^)!
IMG_8434_200414.jpg

ギボウシはニョキニョキと勢いを増し芽がでています
今年は株分に挑戦してみよう。

IMG_8435_200414.jpg


芝は手入れが難しく上手く育ちません
そして追い打ちをかけるようにモグラに荒らされました(´;ω;`)ウゥゥ

今季こそ、必ずや芝の復活を成し遂げよう!!!

詳しい方がおられましたら、アドバイスお願いいたします。

IMG_8439 _200414.jpg

ブログカテゴリー

ブログ月別アーカイブ


contents

  • 施工事例
  • ブログ
  • 輪結くらぶ
  • 木の壁 WOODWALL