ブログblog

下見板の外壁記事一覧

『ふるさとの家』完成までもう少し!

2022.07.17

『ふるさとの家』

竣工に向けて仕上げ作業を進めています。

随所に木のぬくもりと自然素材の優しさを感じられる
住まい手様とワームスのこだわりが詰まったお家です。

ワームスでは断熱材にこだわりながらも高性能な家づくりに取り組んでいます。
このお家は外皮平均熱貫流率UA値0.56W/㎡KとZEH基準を上回る高断熱なお家です。
完成時には気密測定もしようと思っているのでどのような数値が出るか楽しみです。

数値も大切ですが、それ以上に大切なのはなんと言っても心地良さですよね。

そんなこだわりあるお家の見学会をさせて頂ける事になりました。
8/20(土)・21(日)開催予定の完成見学会にて、
心地良い住まいを是非ご体感頂きたいと思っております。

詳細が決まり次第、ご案内させて頂きます。

IMG_3042_220717.jpg

IMG_3044_220717.jpg

IMG_2118.jpg

IMG_2116.jpg

IMG_2113.jpg

IMG_2110.jpg

セルフビルド塗装の意味

2021.12.02

『kurumiの家』 住まい手様ご夫婦にセルフビルド塗装にお越し頂きました。

ご夫婦仲良く外壁板を塗装中~
IMG_1296_211128.jpg


外部は紫外線や風雨の影響を受けやすく、
塗装で着色しても劣化により、早ければ数年毎にメンテナンスが必要になるケースもあります。
しかし、そのたびに業者に依頼して足場や塗装費用が掛かってはかなりの負担となり、
定期的なメンテナンスは中々難しいですよね・・・

ワームスでは出来るだけメンテナンスの必要のない、
さらには業者さんにお願いしなくても住まい手様自身で出来る塗装をお勧めしています。

木は年月を掛けてシルバーグレー色に変化していきますが、
この塗料によって初めからそれに近い色味に変化させる事により、
廻りの環境の違いによる色味の変化を緩やかにしてくれる
天然素材から作られた人にも環境にも木にもやさしい木材塗料です。
この塗料に㊙オリジナルブレンドを加え、ちょっと工夫して使用しています(笑)

着色塗料ではないのでカラフルな色を選ぶ事は出来ませんが、
木の風合いと性能を生かしながら木を保護してくれので、
塗料が剥がれてみすぼらしく見える事もなく、
メンテナンスフリーでも自然で素朴な風合いを長く楽しむ事が出来ます。

IMG_1299_211128.jpg

私もお手伝いして3人で杉板84枚を2回塗りし、
何とか1日掛かりで塗装を終えました(^^ゞ

今回セルフビルド塗装をお願いした外壁の杉板も
徐々に変化し続け、より味わいのある色味になっていくのがまた楽しみですね♪

IMG_1300_211128.jpg


後々のメンテナンスのためだけではなく、
セルフビルド塗装をとおして一緒に家づくりに参加して頂く事によって、
よりお家に愛着を持ってもらえるのではないかと思います。

何年か先に「この外壁板、一緒に塗装したよね~」と
良い思い出として残ってもらえたら嬉しいです。

IMG_1298_211128.jpg

木の外壁

2021.01.31

『規格型木組み住宅』

杉板鎧張りの外壁板を張り終えました。
足場を上がったり下りたりと、ヘトヘトに疲れましたが
キレイな仕上がりに大満足!

何といっても、自然素材の風合いが最高です!!

最近、玄関先の正面に木目調のサイデイングを張ってる家をよく見かけます、
施主は木の板を張りたかったのではないかと想像してます。
メーカー、工務店、からメンテが大変とか、色々デメリットばかり聞かされ
諦められたのだなと思うと残念でありません。(※あくまでも私の想像です)

あまり、知られていないのですが
木の板は正しい使い方をすれば
サイデイング、ガルバリウムよりも長く持つ素晴らしい外壁材です!
近所の古い神社やお寺を見てみて下さい、木の外壁が張ってありませんか?
頻繁にメンテナスしてますか?してませんよね!そうゆうことなんです!!

木の外壁に憧れる~、良いな~、と思われ、家づくりを検討されてる方
是非ワームスにご相談下さい(笑)

IMG_9523_210131.jpg





内部は少しづつ造作工事に進んでいます。
IMG_9521_210131.jpg
吹抜と繋がる、書斎スペース
とても落ち着く空間です。
吹抜先の窓が目線高さになっており、
眺望できる敷地に計画出来れば面白いですね。


洋室に入るアウトセット鴨居の取付
釘、ビスが見えない様に工夫して取り付けています。
IMG_9529_210131.jpg


住まい手の決まっていないお家ですが
未来の住まい手を想像し、設計の荒井さんと共に検討を重ね
丁寧に丁寧にと作業を進めています。




貴重な晴れ間☀

2021.01.21

『規格型木組み住宅』

内部工事が順調に進んでおります。
間仕切り壁が出来、部屋らしくなって来ました。
IMG_8267_210121.jpg


IMG_8263_210121.jpg

杉板を接ぎ合わせて複雑な形に・・・
IMG_9475_210121.jpg

加工材は階段の踏板に。
両側が真壁仕上げになので難しい造作でしたが綺麗に収まりました。

無垢の造作階段のやさしい雰囲気は格別ですね♪
IMG_9476_210121.jpg

昨日、今日の貴重な晴れ間のお陰で
ようやく外部の板張り作業を進めることが出来ました。

『規格型木組み住宅』では北・西面が杉板張りになります。

特に西面では2階部分までの広い面積が杉板張り。
自然塗料で塗装した杉板の風合いを存分に感じられる外観です。
IMG_8279_210121.jpg

軽快に真鍮釘を打って留めていきます。
この天気が続いてくれたらなぁ・・・(^-^;
IMG_8284_210121.jpg

反対面では板金屋さんが一生懸命Kスパンを張ってくれています。
こちらも仕上がりが楽しみです。
IMG_9495_210121.jpg

外壁板張り作業!!

2020.05.12

『木なネコhouse』
GWの連休を利用し
住まい手さまに外壁に張る杉板に
塗装作業をしていただきました。

このお家も、経年により風合いがでてくる自然塗料を使います。
塗っては足場に建て掛け、乾かすを2回!!
セルフビルドで頑張って頂きました。

IMG_8492_200501.jpg


連休明けからバトンを引き継ぎ
外壁板張り作業!!

200512_IMG_6620.jpg

真鍮釘を手打ちで!

200512_IMG_6630.jpg


200515_IMG_6633.jpg
よし!いい感じです!(^^)!

トントン、、トントン、、

2019.02.06

バタバタしており現場ブログ更新は遅れてますが
現場作業は順調に進んでいます(^_^;)

床板張り作業の続きです
下は子供部屋で今貼っている床板の裏面が小供室の天井板になって見えてきます。
なんと両面使いになります。
今回の床板選木ではそこを考慮し、
ロフトに節の少ない板を張る事にしました。
190206_IMG_6912.jpg

壁の断熱工事です
壁も床と同様でポリエステル断熱材です
サッシ際など細い小さな隙間にも徹底して詰込んでいきます。
ワームスではテープ、コーキングで、とにかく気密の数値を上げるのではなく
隙間の対処としては断熱材の充填施工で気密が上がるよう工夫しています。
190206_IMG_6917.jpg

まだ玄関戸も入っておらず、
家に大きな穴が開いてる状態ですが
室温は確実に暖かくなりました!
かなり効果でてるのを実感します!!!
190206_IMG_4768.jpg

外部塗装は仕事の合間や休日を利用し
住まい手さんが頑張って塗っておられます

190206_IMG_6947.jpg

塗り終えた外壁材が足場に並びました
そろそろ折り返しかな、頑張ってくださ~い。
190206_IMG_6933.jpg

そして私達、大工の出番!
杉板下見板張りです
あいじゃくり加工し、真鍮釘を手打ちでとめていきます。
トントン、、トントン、、現場に心地よい音が響きます♪
190206_IMG_4783.jpg

『小さなアトリエ』が上棟しました

2015.12.15

『小さなアトリエ』が上棟しました

IMG_3171.jpg
12月とは思えないほどの
気持ち良い青空の下
上棟作業が出来ました。
応援に来て下さった大工さん ありがとうございます。


IMG_3175.jpg
屋根は遮熱シートに通気工法
断熱材の性能だけに頼るのではなく
自然の力も上手く利用した断熱を目指し工夫しています。


IMG_3177.jpg
上棟2日目
外壁面に耐力面材貼り
地震に強くなるのはもちろん
家の気密向上にもなります

IMG_3160.jpg
作業場にて
外壁に貼る下見板の塗装を終え

IMG_3204.jpg
早速、外壁貼り施工!


IMG_3206.jpg
杉下見板に白色の塗装
初挑戦の色でイメージがつかず
少しばかり心配していたのですが
いい感じになりました♪

  • 1

ブログカテゴリー

ブログ月別アーカイブ


contents

  • 施工事例
  • ブログ
  • 輪結くらぶ
  • 木の壁 WOODWALL