ブログblog

施主参加の家づくり記事一覧

セルフビルド塗装作業

2024.01.19

工場では『益荒家』の刻み作業が順調に進んでおります。

先行して仕上げた梁材などの塗装作業のため、
住まい手さんに工場までお越し頂きました。
IMG_8907_240113.jpg

少々柿渋の匂いに驚かれながらも、
柿渋を塗ると欅の木目が一層引き立ち、綺麗な木目だな~と喜んで頂けました。
IMG_8911_240113.jpg

住まわれてからもリビングに架かる欅梁を
嬉しそうに眺めておられる住まい手さんの姿を想像しながら、
そんな住まい手さんのお宅に架かるこの梁達は幸せだな~と嬉しく思います。
IMG_8912_240113.jpg

住まい手さま、寒い中の作業お疲れ様でした。

現場進行と共に、外壁材などの塗装も順次お願いする事になります。
よろしくお願い致します。

セルフビルド杉板外壁塗装

2023.07.18

『木かげの家』
住い手さんに外壁に張る杉板の塗装作業に来てもらいました。
Warmthでは住まい手の無理のない範囲内で
塗装作業中心のセルフビルド参加をお願いしてます。

蒸し暑いなかでの作業、お疲れさまです。
手際よく順調、順調♪
無理なく楽しみながら進めて下さいね。
IMG_4663 (002)_230717.jpg

木かげの家の外壁は、玄関ポーチ周りの一部塗壁以外
外壁の大面積を杉板の外壁仕上とします。

ワームスでは必ずと言ってよいほど採用する木の外壁
業界内で実際どのくらい住宅で使われてるのか調べてみました。
グラフは2021年のデータ
Attachment-1.gif

シェア70%と圧倒的に多いのが窯業サイディング、
2番目にモルタル、3番に金属サイディングと続いてます。

なんと!!!木の項目がありません
たぶん、その他の2%の中に入ってるものと考えられます。
木の外壁の良さが全然周知されてない結果ですね、、、とても残念な数字です
もっと多く方々に木の外壁の良さを知ってもらえるよう
誤解のない正しい情報を発信してかねばと強く感じています。

今回使う外壁板は杉板ァ15㎜のい合シャクリ板
写真からも分かると思うのですが、耐久性の強い赤身勝ちの材です。
外壁材として使うので、木材屋さんの方で配慮し準備してもらってます。

IMG_4662 (002)_230718.jpg

塗装材はウッドロングエコ
土も水も汚染しない屋外用、木材防護保持剤です。
誤解しがちなのですが防腐材
ウッドロングエコを塗れば木は腐らないというものではありません!
しつこいですが、木を長持ちさせる木材保護保持剤です!!!

木は一定の条件が揃うと腐朽菌が発生して腐り始めてきます。
腐朽菌が発生しない(しにくい)環境で使用するのが木の外壁を採用する最低条件です。
正しい使い方をすれば、木はとても長持ちする建材です。
窯業サイディング、金属サイディングよりも長持ちしメンテ費用も大きく削減できます。

IMG_4657 (003)_230718.jpg

水槽塗りなので表裏全面塗布!!
塗り残しも無く綺麗に塗れていますね。
しっかり乾燥させれば、含侵性ですので雨で流れ落ちる事もありません。
経年での色の変化で味わいも増してくるのが楽しみでもあります。

一風変わった楽しいお家『IPPURAKUYA』

2022.10.27

個性あふれる平屋+αの家『IPPURAKUYA』
見学会開催まで1週間を切りました!

土間に設置した大きなマット
IMG_4279_221029.jpg
住まい手ご主人と一緒に三人がかりでカバーを付けました。
ぴったりサイズのカバーに入れ込むのに一苦労しましたが、
すっきりと納まりました。

住まい手さまが作家さんに依頼され、
作って頂いたガラス照明も間に合いました。
IMG_4293_221029.jpg

住まい手さまのセンスと拘りが随所に感じられる『IPPURAKUYA』
素敵な空間を是非ご体感下さい。

11/3(木)・5(土)・6(日)開催の完成見学会にてご覧頂けます。
 
同時開催の築3年『つなぐ家』見聞会も是非お気軽にお越しください。
11/5(土)※1日限定

ご予約お待ちしております。詳しくはこちら



現場にてセルフビルド塗装!!

2021.12.17

『kurumiの家』


下屋の軒天井に張る板の塗装です。
忙しく時間が取れないご主人の代わりで
奥さまお一人での作業でしたが、楽しそうに頑張っておられました。
私もちょこっとだけお手伝い、
予定枚数全て塗り終えました!お疲れさまでした~~
IMG_1293_211217.jpg

造作玄関ドア枠の取付作業です。
どんな玄関戸になるかこうご期待!!!
IMG_1291_211217.jpg

電気屋さん、室内から外に出した配線の周りにウレタン断熱を吹き付けしてます。
IMG_1296_211217.jpg

外部給排気の防水処理もバッチリです。
IMG_1298_211217.jpg

エアコン屋さんも先行スリーブを入れに来てくれました、
こちらも隙間にウレタン充填しています。
IMG_1297_211217.jpg

外部側も防水テープでしっかり防水処理済みです。
職人一人一人の心構えと丁寧な仕事の積み重ねで
住まい手に喜んでいただける家が出来上がっていきます。
職人皆さんに感謝!ありがとうございます。
IMG_1299_211217.jpg

裏面からガルバリウム外壁も張り進めています。
今回はギングロ色!!!
最近は明るい色の家が続いたので、久しぶりの渋い濃い色の外壁でワクワクします。
カッコイイ外壁になりますよ~♪
IMG_1300_211217.jpg

セルフビルド塗装の意味

2021.12.02

『kurumiの家』 住まい手様ご夫婦にセルフビルド塗装にお越し頂きました。

ご夫婦仲良く外壁板を塗装中~
IMG_1296_211128.jpg


外部は紫外線や風雨の影響を受けやすく、
塗装で着色しても劣化により、早ければ数年毎にメンテナンスが必要になるケースもあります。
しかし、そのたびに業者に依頼して足場や塗装費用が掛かってはかなりの負担となり、
定期的なメンテナンスは中々難しいですよね・・・

ワームスでは出来るだけメンテナンスの必要のない、
さらには業者さんにお願いしなくても住まい手様自身で出来る塗装をお勧めしています。

木は年月を掛けてシルバーグレー色に変化していきますが、
この塗料によって初めからそれに近い色味に変化させる事により、
廻りの環境の違いによる色味の変化を緩やかにしてくれる
天然素材から作られた人にも環境にも木にもやさしい木材塗料です。
この塗料に㊙オリジナルブレンドを加え、ちょっと工夫して使用しています(笑)

着色塗料ではないのでカラフルな色を選ぶ事は出来ませんが、
木の風合いと性能を生かしながら木を保護してくれので、
塗料が剥がれてみすぼらしく見える事もなく、
メンテナンスフリーでも自然で素朴な風合いを長く楽しむ事が出来ます。

IMG_1299_211128.jpg

私もお手伝いして3人で杉板84枚を2回塗りし、
何とか1日掛かりで塗装を終えました(^^ゞ

今回セルフビルド塗装をお願いした外壁の杉板も
徐々に変化し続け、より味わいのある色味になっていくのがまた楽しみですね♪

IMG_1300_211128.jpg


後々のメンテナンスのためだけではなく、
セルフビルド塗装をとおして一緒に家づくりに参加して頂く事によって、
よりお家に愛着を持ってもらえるのではないかと思います。

何年か先に「この外壁板、一緒に塗装したよね~」と
良い思い出として残ってもらえたら嬉しいです。

IMG_1298_211128.jpg

かなりのボリュームです

2021.06.17

『はばたきhouse』

住まい手ご主人さまが時間を見つけては
セルフビルド塗装作業を頑張っておられます!(*^-^*)
IMG_0330_210617.jpg

『はばたきhouse』は外部に杉板をふんだんに使ったお家なので
外壁板だけでもかなりのボリュームです(*_*;
IMG_0335_210617.jpg

塗装日和のお天気☀
2回目の塗装でかなり色味が濃くなりました。もう一息です!
IMG_9573_210617.jpg

来週の上棟に向け、現場の土台敷き作業に入りました。
IMG_0386_210617.jpg

ボルト位置の穴開け作業
IMG_0389_210617.jpg

手加工にて墨付け、刻みを行った桧の土台
IMG_0387_210617.jpg

土台の継手をしっかりと組んでいきます。
IMG_0390_210617.jpg

上棟日のお天気が気になります(-_-;)

ご家族揃って仲良く作業中!

2021.05.13

『はばたきHouse』 現場では基礎工事が順調に進んでいます。


掘削作業を終え、配筋が組み上がりました。
IMG_9152_210513.jpg

瑕疵保険の第三者機関による配筋検査も無事に合格!
IMG_9163_210513.jpg

基礎貫通スリーブ工事もしっかりと施工されています。
IMG_9245_210513.jpg

溜まっていた雨水をポンプでしっかり水抜きします。
IMG_9246 (002)_210513.jpg

そして生コン打設作業です
まずはベースから
IMG_9249_210513.jpg

ベース打設後内部型枠を組みアンカーボルトをセットしました。
図面どおりに入ってるか確認し次に進みます。
IMG_0194_210513.jpg


基礎立ち上がりの生コン打設作業、
しっかりバイブレーションをかけながら
コンクリートを隅々まで隙間なく流し込んでいきます。
打設後レベラー流し込みまで終えました
基礎工事ももう少しです!
IMG_9309_210513.jpg



一方、工房の方では住まい手様によるセルフビルド塗装作業(^^)/
ご家族揃って仲良く作業中!
IMG_0169_210513.jpg

ダイニングのケヤキの大黒柱も自然塗料でツヤツヤです✨
IMG_0165_210513.jpg

現場が始まってもセルフビルド塗装に大いに参加して頂く予定です。
一緒に家づくりを楽しみましょう!

よろしくお願い致します。m(__)m

木製玄関戸の塗装

2021.03.20

『涼風の家』

昨日、ダイニングテーブル大きさのご相談を受け
現場打合せしてきました。

しっかりイメージして頂ける様、検討されてるテーブルサイズの型板をつくり
現場確認してもらいました。
サイズも決まりイメージも出来たご様子。
心地良いダイニングになりそう、家具が入るのが楽しみです♪

ブラインドの色もご相談いただき、ご意見させていただきましたが
私の意見は参考になさらず、ご自身の直感で選んで下さい(笑)

窓廻りの木枠がキレイだから見せておきたいとの思いで
商品を選んでいただき、造り手として大変嬉しいです!

IMG_9844 (002)_210320.jpg

そして、本日建具屋さんにて玄関戸のセルフビルド塗装です。
『涼風の家』の住まい手には家づくりに積極的に参加して頂きました。
お子さんとご夫婦とで仲良く作業されてたのがとても印象に残ってます!
ワームスの家づくりに共感頂き、任せて頂き、お手伝いできたことを事を
誇りと感じ大変嬉しく思っております。
引渡し後の作業となりますが、最後の床オイル塗も頑張ってください、

IMG_9867 (002)_210320-2.jpg


材種は樺(カバ)白い木肌の堅木材です
樺材は支給にて、いつもお世話になってる建具屋さんに製作していただきました。
今回もいい出来です!ありがとうございます。

オイルを塗れば、きっとキレイな木目が出るだろうと予測
思ってた通り、キレイな木目が浮き出てきました!!!

建具取付が楽しみです。
IMG_9869 (002)_210320.jpg

『涼風の家』 完成見学会にてご覧いただけます!

外部板張り作業

2020.12.19

『涼風の家』

雪が降る前の外部板張り作業の様子

メンテナンスフリーの自然系塗料にて
住まい手さまにセルフビルド塗装して頂いた杉板を張っていきます

コットンホワイトのガルバリウムと板張りの明るい雰囲気の外観になりそうです!(^^)!
IMG_8061_201217.jpg

軒のある正面と裏のデッキテラス部分が杉板張り仕上になります
永く木の風合いを楽しむためにも取り入れる場所がポイントですね♪
IMG_8077_201217.jpg

内部も天井からプラスターボードを張り始め、
随分と部屋らしくなってきました(^^)/
IMG_8090_201217.jpg

セルフビルド塗装

2020.10.20

『涼風の家』

週末、住まい手さまにセルフビルド塗装に来て頂きました(^^)/
ご家族揃って塗装作業です

息子さんも頑張ってお手伝いしてくれました(*^-^*)
IMG_7864_201020.jpg


お兄ちゃんは大工小屋の機材に興味津々
IMG_7870_201020.jpg

来月の上棟までもう少しです(^^)/
上棟後、現場での塗装もありますのでよろしくお願い致します。


ブログカテゴリー

ブログ月別アーカイブ


contents

  • 施工事例
  • ブログ
  • 輪結くらぶ
  • 木の壁 WOODWALL